ライフのDIY・stay home・タコメーター取り付けに関するカスタム事例
2020年04月27日 15時33分
🐙( '-' 🐙 )タコチャン生えました
回転信号は助手席足元左にカプラーいっぱいあるうちの、ECUに行くやつ(灰色)の22ピンの方、左上から3番目(青に銀点線)から
電源はヒューズボックスのオプション電源から取ってます〜(尚、18番に20Aヒューズ必要)
配線はオーディオ裏通して、メーターパネルに穴開けてそこから出しました
d('∀'*)
2020年04月27日 15時33分
🐙( '-' 🐙 )タコチャン生えました
回転信号は助手席足元左にカプラーいっぱいあるうちの、ECUに行くやつ(灰色)の22ピンの方、左上から3番目(青に銀点線)から
電源はヒューズボックスのオプション電源から取ってます〜(尚、18番に20Aヒューズ必要)
配線はオーディオ裏通して、メーターパネルに穴開けてそこから出しました
d('∀'*)
皆様お疲れ様です‼️嫁車とツーショットを撮りましたが嫁車こっそり改造しました(笑)今回のブツはこちら…タナベのフロアサポートバーです‼️取り付けはこちらの...
朝からいつ換えたかわからない息子のライフのオイル交換Mobil1️⃣はいつもの携行缶♪今度は忘れんようにメモっとこうラジエーターのリザーブタンクが吹いてる...
オートメッセ撮ったこれしかないです🤣ストロボ1機とレンズは50mmf1.4ですけどキツかった💦35mmレンズの方が良かった🥹