デミオの徳水園・まんが美術館・30km/ℓに関するカスタム事例
2021年11月15日 14時30分
ロードスター 21,355km→ 77,000km デミオ 64,760km→184,281km 乗換 🟦【🟧】🟩 三重→山梨県民ですが、ドライブ記録は県外がほとんどです。 カスタムする予定も無いので旅行記録をあげてきます 北陸本線廃トンネル群までは加工盛盛スマホ写真
3日目の予定
タダ道でひたすら帰る。
なんかグーグルマップにピン打ってた徳水園
オールを手で漕いで一周するアトラクション。
土台が動くことを確認せずに張り切って大きく水かいたら、ただただ足が濡れて終わりました🤷♂️
横手増田まんが美術館
無料で見られました
詰まっている行程の中、30分も漫画を読み込んでしまう。
子連れで行かれる方は要注意
曇っていたので鳥海山はパスして最上川沿いに日本海側へ
道の駅庄内
捻くれ者の僕的には、こういうの書かれたら逆の逆でまた来たくなる
道の駅笹川
名物の夕日はあまり見られず
いなほ
●1回目は新潟の高速降りてから少しして給油。
これでもエンプティ点いてました
●2回目はフルサービス。(青森後の岩手)窓拭く人に人件費払うのも経済のためかとコロナ禍での旅行にせめてもの言い訳。普段セルフだからドアミラーまで拭いてくれるとは知らず,ゼロミラーが落ちちゃいました🤣
●3回目は福井(過去最低燃費)。フルサービス⇛セルフなため厳密に言えば満タン法で無いが恐らく30km/Lは突破
飛ばせるところが無かったからこその低燃費
●4回目なんかついでに30km/L超え
燃費ワンツーフィニッシユ