eKワゴンのヴェールヌイさんが投稿したカスタム事例
2022年03月13日 22時09分
現在コロナワクチン後遺症で失職中のためあまり値の張るものは買えず小ネタばかりになります。 走るのは50キロくらいまでは走れますが、あまり頻繁に50キロくらい走ると足の筋肉が硬くなり動きが悪く、運転しにくくなるのでほどほどの距離しか運転出来ません。
カワイ製作所のタワーバーつけました!
もうセンターフロアバーつけてリアピラーバーつけたらフロントもやりたくなりまして🤣
時間なかったので峠は走ってないですが、街中を買い物で走った感じでは交差点やコーナーで入口から出口まで前より安定して曲がれますね。
80キロくらいで走ってもハンドルに軽く手を添えてるくらいで走れていい感じ。ただ、3人乗ってたからその分安定してるのかもしれないのでまた今度1人で乗って試します。
あとはちょっとアスファルトが荒れてる場所があるとプルプル振動がハンドルに来るのでわずかにフラッとしてしまいますね…
立体駐車場でも水平から急に上りになったりするとドコン!って衝撃が…下りはフワッと緩く降りれるのですが😅
ほんと、センターフロアバーをつけてから他のをつけるとそこまで大きな変化ないですね😅 多分しばらくセンターフロアバーのついたekに乗った事のある人じゃないと気づかない。
注文して待ってる間、ナット締めにくいだろうなぁ…六角穴のボルトを手前にするかナットを手前にするか…って思ってましたが、なんと溶接されてました🤩 ボルト締めて終わり!
ただ、バッテリーの赤いプラスのカバーに当たってるのでそれを無理やり押さえ込んで締めるのでゴリ押しになりますが😅
もうヒューズボックスのフタを外して知恵の輪ですよ😅 狭すぎ🤣
バーを外してからつけたら良かったw
ナットを緩めたり締めたりするためだけに50センチのスピンナーハンドル買いました!
これがないと多分無理でしょう😅
まぁホイールナットを外したり、自転車のスプロケット外すのにも役立ちますし1500円くらいですから良いですけど。
タワーバーとは関係ないですが、貸出車両の軽バンを初めて借りました。1つ前のエブリィです。
背が高いのに全然ロールしないのでビックリ!
ただ、感覚的に一定の横Gを超えるとコテンと横転してしまいそうな気がしますね🤣