S3 スポーツバックのAudi・DIY・ドライブ・デフオイル交換に関するカスタム事例
2023年06月05日 13時25分
"車検"に日和ってる奴いる?いねえよなぁ!?
走行距離が6万弱になってきたので今回はデフオイルを交換していきます、Donattemo Iikara Yattemiru (通称DIY)の精神でやって行きましょう。
手順は車好きの集合知である電脳辞書、みんカラで調べたのでなんとかなるでしょう。
なんとかなれーッ!(ハチワレ風)にやって行きましょう。
motul3000LSをぶち込んで行きます。
ワンチャン猫ちゃんにはちゅーる、車にはモチュールです。
ハルデックスはそのうち交換してポンプを清掃します。
今回使うのはアn…アストロプロダクトの巨大浣腸シリンジです
使った後に撮ったのでオイルが付着しています、浣腸に使ったわけじゃ決してありません、ギアオイルが緑なんです。
後ろから行ってみましょう、下ネタじゃないです。
右上にあるのが注入口で、下がドレンです。
銅パッキンなので1回ぐらいは交換しなくてもなんとかなりそうです。
注入口が外れる事を確かめてドレンを外します。
色は全然大丈夫そうですね、烏龍茶ぐらいです。
ギヤオイルなので当たり前ですがめちゃめちゃ臭いです。
上の口から物欲しそうにオイルがダラダラ垂れてきたら終わりです。
オイルが硬いのでシリンジで押し込むのはクソほど辛いんでもう少しやり方を考えた方が良さそうです。
1.2Lぐらい入ったのかな?
前はこんな感じです。
上が注入口で下がドレン。
注入口を開ける時エクステンションを付けないと外せません。
そんな汚く無いですね、コーヒーか黒烏龍茶かってとこです。
前は0.7Lって所でしょうか?
一本は入りませんでした
GWにキャンプしたんですけど、もう少し広ければ良いなって事結構ありますよね。
どうでもいいんですけど来月車検なので日和ってます、15超えなきゃいいかなぐらいな。
DにSトロオイル変えてよって見積もり出させたら7万って言われたのでそっちは来年にしようかな。
というか最近下回りから凄いヒュンヒュン回転音みたいなのがするんでけど何でしょうね、ブレーキ周りですかね、取り敢えず様子見でそのうち交換でもしてみますかね。