BRZの自粛生活・ネコ様・DIY・ボディーコーティングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZの自粛生活・ネコ様・DIY・ボディーコーティングに関するカスタム事例

BRZの自粛生活・ネコ様・DIY・ボディーコーティングに関するカスタム事例

2020年05月24日 18時27分

kiyo.Gのプロフィール画像
kiyo.Gスバル BRZ

皆様 こんにちわ。CTも四年目位に なります。来月には、一区切りの 還暦になっちゃいます。 バイクに車に、時には仕事も 一所懸命やります。 此れからも宜しくお願い致します。 m(_ _)m 趣味はCTの皆様の いいね!の数字を押すことで 一桁代を0にすること。(笑)

の投稿画像1枚目

こんにちは👋😃
夕方からボディーコーティングと
この間、アマゾンでポチった
ファンベルトが届いたので交換を
しました!( ̄- ̄)ゞ

の投稿画像2枚目

今回はボンネットと両側フェンダー
とバンパーフェースをやって、
残りは後日やります❗

の投稿画像3枚目

アマゾンでポチった、
ファンベルト。(*^.^*)へ

の投稿画像4枚目

交換作業に入る前に、必ず
やりましょう🎵サイズ確認!( ̄- ̄)ゞ

の投稿画像5枚目

予め、1のオルタネーターカバーと
2のコンプレッサーカバーは外しておきます。

の投稿画像6枚目

そして、テンショナープーリーに
工具を掛けて、→の方向へ。
ちょっと見、逆じゃね❔
と思うかも知れませんが、プーリーは
左に動き、ベルトのテンションは
抜けます。それでベルトを外します。

(これ見て初めて行う人は外す前に
ベルトの通りを良く見てから、あくまでも
事故責任でやってくださいまし。)

の投稿画像7枚目

はい、完了‼️

の投稿画像8枚目

カバーを取り付け、エンジン始動。
(^o^)v

の投稿画像9枚目

今日は、こんな1日でした。
コロナ自粛は大変ですが
普段出来ないことを見つけて
過ごしてます。

では、また➰⤴️

スバル BRZ57,145件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZC6

BRZ ZC6

黒羽決まった😆サイドミラーシャークアンテナ引き締まりました🤘

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/26 18:56
BRZ ZD8

BRZ ZD8

久々の都会ドライブでした🏙️都会の撮影は交通事情の制限もあって自由度は高くありませんが、オシャレな場所が多いので、また撮影スポットを探してみたいと思います✨

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/06/26 17:42
BRZ ZC6

BRZ ZC6

皆様こんにちは♪他車オーナー様、フォロワー様でない方々もいつもいいね👍コメントありがとうございます😊良きカーライフをお過ごしでしょうか^^運転席をフルバケ...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2024/06/26 16:40
BRZ ZC6

BRZ ZC6

先日車高を気持ち上げて来ました🫠調整前調整後F650F660R660R660バネはF4R5フロントは10mmアップ干渉対策でね…リアはそのまま☝️

  • thumb_up 62
  • comment 0
2024/06/26 12:46
BRZ ZC6

BRZ ZC6

白羽から黒羽に🫡ハネレスも良いかも?笑っ分割して取り付けしましたが分解しなくて良かとです🛠️イメージ通りの仕上がりに満足🤘ただ単品での部品供給が無いのが残...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/26 12:35
BRZ ZC6

BRZ ZC6

久しぶりの污尻今年に入って3回しか洗車してない(ガチなやつ)尻を見よ!ちょいちょい雨の日にサッと流してはいますがね😁つかこんなネタしかない自分が情けない🤣...

  • thumb_up 103
  • comment 1
2024/06/26 07:34
BRZ

BRZ

梅雨入り前の先週撮った写真です。商店街の裏側のビルに囲まれた場所にいます。ここへ来た目的は次男を歯医者送迎だったんですが…ちょうどお昼の時間で、歯医者の先...

  • thumb_up 137
  • comment 0
2024/06/25 21:24
BRZ ZC6

BRZ ZC6

タイヤの納期の関係で待ちに待ちましたがようやく届いたのでタイヤ&ホイール交換しました!タイヤの購入から交換までいつもお世話になっているタイヤパーク岡崎上和...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2024/06/25 20:53
BRZ

BRZ

AIMGAINのGR86用バンパーを装着、牽引フックの取付位置が異なるので今まで使っていたオクヤマのフックを諦め牽引ベルトをボンネット内に収納してみました...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2024/06/25 17:59

おすすめ記事