オデッセイのRC1改・エアサスのある生活・ACC airrunner・Admiration COMPLETE・修理完了に関するカスタム事例
2023年09月18日 04時03分
2021年から一眼使い始めて未だにピックアップされた事ない車ですが、有難い事に 2023年 work フォトコン ミニバン賞受賞 2024年 SSR フォトコン ミニバン賞受賞 車輌です😊 現在、インスタメインなので、CTはフォトストレージ的な役割で使ってます。インもコメント関係も少なめです🙏
普段、カーステレオの音量高めで乗ってるんですが、アッパーマウント修理後という事もあり、異音なんかが無いか数日チェックしながらの通勤で乗っていたところ、運転席の後方辺りからカチャカチャとけっこう耳障りな音が…👂️💥
音の発生元はスライドドアのレバーで、触ってみるとけっこうなガタ(遊び)がありました。助手席側のドアのレバーも同じくらいの遊びなのに、音が発生してるのは運転席側のレバーだけ💦
ポチガーの取り付けや交換、スピーカー交換なんかで、けっこうな回数内張りを剥がしたのが原因かもしれませんが、何故今さら…
と思いながら修理することに。
スライドドアのレバーを固定するクリップの劣化かなと思ったりしましたが、それを交換しても治るとも思えなかったので、ガタガタの遊びを埋める作戦✨✨
最初、レバー裏の穴をコーキングみたいな物で埋てガタを取ろうかなと思いましたが、汚くなりそうなので、100均の風船を使ってみました❗
こんな感じに被せてスライドドアのレバー取り付けると最初あったガタ(遊び)はほとんど無くなり、走行中に聞こえてた音も治まりました😃✌️
皆さんスライドドアのレバーにガタないですか⁉️