稲敷幸田ベースさんが投稿したサニトラ・バルブタイミング調整・年末モード・旧車・ヒューマンエラーに関するカスタム事例
2021年12月20日 23時19分
仕事の合間で、バス釣り&時々車弄りしてます❗️ 日々の事を忘れるので、始めました。 自分の車は、いつヤレるかなぁ〜
本日の出来事・サニトラ
こちらもエンジンが始動出来ずに、四苦八苦💦
キャブをオーバーホールしてみたり、社外新品デスビを投入してみたりと試行錯誤…
まさかとは思うが、バルタイ❓
オーバーラップ状態のバルブ位置が、何か変だぞ〜😵
コンプレッションを測ると低めで、クランキングするとキャブからガスが吹き返すし…
ワンカムなのでバルタイは、なるようにしかならないはずなのに❓
エンジン車載状態の気合いで分解❗️😁
全円分度器で測定すると…
何と、クランク角で約50°も遅く組まれてました💦
ピストンとバルブがクラッシュ寸前でしたよ💢
これでは、エンジンかかりまへん❗️
スライド式のスプロケットなら調整も楽でしたが、8穴式だったので外したり組んだりとチト面倒😭
最後は、全円分度器を使わず目視でバルタイ調整をして完了。
スペック不明のカムですが、IN・EXともオーバーラップ時に同じ高さになってれば大丈夫👍
おそらく加工カムなのか、1番と4番のオーバーラップ時のバルブ位置がズレてる💦
これ見て気付いた人は、変態❗️笑笑
これオイルスロアじゃないですよね❓
どう見ても、タイミングベルト仕様のスプロケットの跡ですよね❓
いくら某ショップの店頭販売品といえども…
とても残念です❗️
仮組みしてコンプレッションを測定❗️
う〜〜〜ん、いい感じに上がりました〜✌️
火入れ前の儀式をすると、プラグホールから良い混合気も確認❗️😁
プラグを付けてクランキング〜〜〜
んっ❓
セルの回りが重いぞ💦
点火時期を見るとバルタイが狂っていたおかげで、早過ぎてたようです。
正規の位置に戻して、いざクランキング❗️
約半年ぶりに復活しました♪