マーチのブルエンさんが投稿したカスタム事例
2020年01月18日 18時53分
こんにちは👋😃
新しい職場に来てからかれこれ2週間経ちます😏👍️
覚える事もたくさん(笑)
毎日が楽しいです🎶🎶🎶
あれやれ。これやれと言われますが
その作業は無駄ではない😁👍️
そういう細かい作業や雑用は数年後に必ず身に付く😉
無意味な事はしない職場なので(笑)
そんな寒い中に車こエアクリ交換😁😏😏
エアクリーナーの吸気効率はデメリットやメリットもありますが………………
そこは割愛(笑)
簡単に説明すると
空気が増える→燃料の量もある程度増える(補正内で)
だが補正越えると空燃比はどんどん薄くなる。
最後にはシリンダーが溶けて一定巡航でブロー。
燃焼の燃え残りがシリンダーに付着して熱を奪ってるので
濃い方がいい。
インジェクションの車はプラグが軽く湿ってるぐらいがいい。
低燃費と燃焼効率のアップで
つねに空燃比薄い状態。
もちろん燃焼の燃え残りも少ない。
オイラの前のマーチとそうだった。
追加インジェクターとかする金も無いし
そんな状態でレギュラー入れてもなと………………
ハイオクは燃えにくい。
なの空燃比が薄く高温になった
シリンダーでも付着して冷やしてくれるだろうと考えた(笑)
それが不思議と成功した❓❓❓
まぁー結論ですが
エアクリーナー1つでエンジン壊すも生かすも
オーナー次第ですね(笑)
K&Nは35回洗っても3%しか集塵性は落ちないらしい🤔
このエアクリーナーは不思議と低速トルクは落ちませんね🤔
かと言って高回転ではキレイに回る💖💖💖
朝早いので
通勤では磁石走行😏✨✨✨✨
❓❓❓
今日は雪が降りとあふ山…………
メチャ楽しい💖💖💖💖💖💖
景色が斜めに(笑)