デリカD:5のLARGUS 車高調交換・小松選手に作業お願いした。・ドリ車いろいろ面白いガレージ・足回りリフレッシュでクイックな動き・formula drift Japanに関するカスタム事例
2020年11月08日 14時01分
みんカラでも同じペンネームで活動してます。新たにこのサイトで車とバイクとガレージなど、情報交換の場で楽しめたらと思います。車に関しては市販品よりもオリジナルで製作か純正バーツ流用などが主にです。アップするのは過去の作ったパーツなど上げますので、良かったら見てください🙇みんカラのUCL貼ってますのでパーツや製作の詳しいことのってますので、良かったら見てください🙇
DDA 遠征で足回りからの異音がしだし、原因を調べていくと、ショックの筒が疑わしいのではとなり、足回りのオーバーホールとショックの交換することにしました。LARGUSスペックS車高調整が、筒の部分の延長とスプリングの調整ができるので、純正より少し上がる程度にできたらと考えました。ただ車高調整など不安があったので、小松選手に相談したら、快く交換作業引き受けてくれました。
https://m.facebook.com/YutaKomatsu.KR/
小松選手の活躍が見れるFacebookです。
LARGUS スペックS 車高調の減衰力32段
https://www.largus-retail.co.jp/webshop/html/products/detail/1124
自分はフロントサスペンションアクセスしやすいように、ワイパーカバーなど取り外し作業手伝いました。
KYB と1インチサスペンション並べて、それ近くまで、伸ばしましたがこれくらいが限界のようです
リヤショックが、伸ばしても少し短く、ショックの伸びのも少ないので、リヤに関しては、純正位の高さになるかみたいな感じです
スプリングも長さはないので、少し車高を上げるのは無理そうです。
残念ながらリヤに関しては、リヤ中心に車高を決めなければならなくなりました。この辺りがもう少し伸び幅があれば面白い商品化なと思いました
小松選手は取り付けては調整して、外して組むの作業で、少なくとも10回くらいは細かく調整しいただきました。自分の希望と現在の状況に照らし合わせながらの作業でした。
リヤはここが安全な範囲で、高さとしては限界です。サスペンションの伸びよりも、先にショックの伸びが限界になります
調整用の延長ダイヤルも、綺麗に穴を削って取り付けてもらいました。
Formula DRIFT の車両作るだけに、綺麗に仕上げてくれました。
カバーも穴開けて、調整しやすいです。
フロントの車高は、上げる範囲は少しあるので、リヤの問題がなければ、純正よりは少しあげれるリーズナブルな車高調なのになと思いました。
時代が何でも上げる流れなのだから、この辺りな流れに乗った商品化すれば面白いのになと感じました。
今回は、小松選手にお任せしたので、自分はほぼ外野で、作業風景眺めてました。
したに潜り込んではずしてるパーツは
フロントローアームです。120000㎞走っているので、ステアリング重さと、ブッシュがよれていました
比べてみても分かるように、古いのはかなりやれてました。ここは圧着で交換するのが面倒なので、ローアームごと交換します。
同じようにここも交換すると面倒なので、ローアームごと交換です。
新品なローアームには最初から取り付けてあるし、片側のバーツの価格16800円なので、丸ごと交換した方が安上がりだと思います
フロントの減衰力の調整はエンジンルーム内で、遊んでしまうので、後日自分でワイパーカバー内に穴を開けて作り直しました。雨水など浸水しない位置と防水して設置しました。
調整はカバー外さなければなりませんが、現在は15段階にして様子を見ます
運転席側はワイパーモーターがあるので、こんな感じになりました。調整ダイヤルも回しやすくなりました。
小松選手が作業している間に、ガレージ探索しました。Formula DRIFT 参戦してるLEXUSです。
次回は最終戦鈴鹿ツインで行われます。
ここのガレーに来ると面白い車が見れて楽しいです。今回はセドリックのマニュアルが置いてあり、車高低すぎでビート抜けしてしまい、タイヤ外すのも一苦労です。
https://youtube.com/channel/UC4SuAwedzsMx57p7yfceokQ
持ち主のラビー西田さんです。
誰でも楽しくドリフトしようのコンセプトで、フーガをドリ車をイジッてました。西田さんの話は毎回面白く、次は何が起こるか楽しみです
LARGUS のプレゼントキャンペーンでボトルもらいました。
車高調整も組み上がり、車高は純正よりも低くなりました。ローアーム交換したことで、ステアリングの重さは軽減され、ブレーキのタッチも良くなりました。
サスペンションが馴染むまでわかりませんが、現在は減衰力フロント15段、リヤ10段で様子見てます。
固めの感じとギャップでの突き上げがありますが、慣れたらなんとかなりそうです。全体的にクイックにりワンテンポ早く動けるようになった感じです。また後日小松選手に様子見てもらう予定です。