アルファードのエアサス・大人のおもちゃ・furafactory・DIY・メンバー着地に関するカスタム事例
2019年02月17日 23時00分
ほぼDIYでやってます🎵 塗ったり貼ったりは苦手です😂 無言フォローOKです😍フォローしました等の挨拶は不要です。 数増やし御遠慮下さい。ウザイです(^ω^)ニコニコ 絡みのない方はフォロー辞める場合もあります。
昨日はリアショック交換、本日フロントショック、エアバッグ交換しました(*´ο`*)
まず、リアのジャッキアップポイントもげもげ:( ;´꒳`;):ビクビク
下の皿がありませんね(^∇^)ケラケラ
ひし形になって上側ももげそう:( ;´꒳`;):ビクビク
何故か中間のマフラーも抜けかけ(;゚;ж;゚;)ブッ
リアショックを旧タイプのものに交換。
上下ピロになってこっちのがいいな( ☉_☉) パチクリ。
で、本日フロント〜
一応、交換ODO備忘録
取り外したやつ
右のスリム2バックに交換します(*´ο`*)
解体〜
移植完成〜(*´ο`*)
前よりちょっと縮めました(;゚;ж;゚;)ブッ
全下げ〜メンバー着地〜
575くらい?
全上げ〜:( ;´꒳`;):ビクビク
640くらい(;゚;ж;゚;)ブッ
エアロあったら駄目だなこりゃ(^∇^)ケラケラ
フライメント〜(*´ο`*)
トーはそこそこでハンドルちんちんがやや左曲がりでした(;゚;ж;゚;)ブッ
リアもまだ下げたいな〜(*´ο`*)
走行車高は615
全長縮めたので圧が74:( ;´꒳`;):ビクビク
それでも乗り心地は快適(*´ο`*)
前から約束してた子分に焼肉奢って終わり凸○コテッ