ロードスターのめざせPickupcars・Funky Roadster Club・青山高原・針テラス・カフェセブンに関するカスタム事例
2021年11月14日 16時59分
2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。
三重・奈良ツーリング2日目です😁
ホテル近くの津の海です。残念ながら日の出は雲で見えず。まずは青山高原へ向かいます。
津市側からの青山高原へのアプローチは道が狭い😢眺望のない暗い針葉樹の森を抜ける一車線道路。朝早い時間で対向車が無くてよかった😅
山頂?付近の自衛隊基地付近から道が広く良くなった。しばらく進むと風車がいっぱい。
青山ウインドファーム。道の左右にたくさんの風力発電機が並びます。絶景です😁
稜線を走る気持ち良い道の途中には幾つもの駐車場がありフォトスポットがいっぱいです。
青山高原を下ってからは忍者で有名な伊賀市を経由して有名な「カフェセブン」へ。ポルシェのグループが先客でした。紅茶に無料のモーニングトースト付き😋
奈良を走ると言うことで鹿よけの警笛を着けてみました。鹿は見なかったけど効果あったかな⁉️
カフェセブンからは奈良ニュルブリンクを堪能。走りやすい高域農道です。私程度のスピード域、コーナーリングスピードではRECARO RCSで充分ですね。シートの張り出しは少ないですがしっかりホールドしてくれますし長時間運転でも疲れが出にくいです😁
針テラスまで戻ってツーリング終了。津市から100kmくらいでしょうか。天気も良く気持ち良いツーリングでした。針テラスではカブやバイク、ソロキャンプのイベントをやっていて賑わってました。サングラスのお店が出店してたので衝動買い😅ちょうどドライビンググラスが欲しかったんです。
名阪国道、阪神高速を走ってガソリンスタンドで洗車・給油して昼過ぎには帰宅。最近はツーリングやクルマイベント、サバゲーで週末泊まりで出掛けることが多いのでカミさんに悪いことしてると思われてるかも😱