スターレットのDIY・バンパー流用・エロフェイスグランプリに関するカスタム事例
2021年01月24日 14時51分
クラウドの写真整理してたら懐かしいのが色々出てきました。
アルファ147TS前期バンパー流用
サーキット走行会
ジムカーナ走行会でオフィシャルが撮ってくれた写真
このときはRX7(FC)のICを流用してました
当時の彼女(現在の嫁さん)のスターレットと並べて撮ったやつ
この頃からタービンに手を付けてしまって泥沼に…。
前置きICにしたときのやつ
ボンネットはFRP、ヘッドライトはカラ割して初期ウインダムのロービームのプロジェクターを移植
最終的にはボンネットはカーボンに。
内装撤去して2名乗車に記載変更もして、ロールバーも入れてました
足回りは純正にダウンサス→TRDforサーキット→クスコのゼロ2Rときて、最後はTEINのモノフレックスに落ち着いてました
内装全バラしした時のやつ。
タービンをBLITZにしてたのでコンピュータはBLITZのアクセス前置きIC用。
シフトリンゲージはミッションがAE111の6速流用のためAE111用。
サイトターン用にサイドブレーキレバーも変えてました。
色々と懐かしい…
私が車好きになったのは間違いなくこの車のおかげ(せい?w)です。
最高のホットハッチでした。
最終型のEP91でも、もう18年前になるので、だいぶ数が少なくなってきてます。
今現役で乗られている方には大事にしていただきたいです。