アクアのpriuscに関するカスタム事例
2023年03月20日 16時48分
ヘッドライトをus風に加工してみました。
アクアのから割りは簡単と聞きましたが、本当に簡単です(笑)
表面をマスキングして裏面をクリアオレンジで塗装、
5〜6回に分けて塗りました。
マーカー用の穴はステップドリルで少しづつ広げていくと失敗しないと思います。
ゴムタイプのソケットで結構キツイので水の入る心配も無さそうです。
スモール球の配線から分岐させました。
逆の手順で戻して完成。
アクアはシーリングでなくガスケットタイプ?なので綺麗に取れれば再使用okだと思います。
今のところ雨漏りしたり曇ったりはしていません。
結構いい感じに出来ました!
昼間に見てもオレンジのマーカーが目立ちます👍
ベースのヘッドライト、レンズ、塗料、ソケット、
総額でも2万円でお釣りが来ました!