ISのデッドニング・デッドニング施工に関するカスタム事例
2020年07月23日 14時16分
4連休の初日は、デッドニング施工をしました。
エーモン工業から出てる
オーデア制振シート(インナー用)×2
オーデア制振シート(アウター用)×1
オーデアデッドニングキット(スピーカー用)×1
を買いました。
さっそくドアをばらいてみましたが
さすがレクサス。
既にある程度、吸音材とか、制振シートが
貼ってありますね。
デッドニング作業で一番つらいのが
一般的にビニールシートにくっついてくる
ブチルの除去が非常にめんどくさいのですが
ガムテープを使うとかなり時間短縮出来ました。
後はアルコールでしっかり脱脂をしました。
フォーカルのスピーカー、たった2年で
大分年季入ったなぁ。
純正スピーカーとは比べ物にならないぐらい
マグネットがついてるので
めちゃくちゃ重たいです。
スピーカーのデッドニングキットを使用して
スピーカー裏に吸音材
周りにはしっかり制振シートを貼ってビビリ防止。
アウターパネルも
アウターパネル用制振シートを使用し
ぺたぺた貼っていきます。
ここにも予め制振シートが貼られていますね。
インナーですが
まずは、ビニールシートで覆われていた部分を
制振シートを貼っていきます。
ハーネスや、ドアのワイヤーなどを
ちゃんと逃して貼らないとダメです。
後は、インナーをコンコン叩いて
音が響く所に、制振シートを貼っていきます。
最終こんな感じになりました。
始めは、インナー用のシートを1つしか買っていなく
運転席側だけで使い切ってしまったので
オートバックスに急遽買いに行きました笑
セダンでも2セットいるから
ミニバンとかやと、3セットぐらいいるかもなぁ。
とりあえず運転席側だけ、デッドニング施工をして
音を鳴らしてみましたが
施工済の方は、低音がかなり締まり
雑味がなくなって、クリア感が上がりました。
施工まだの方は、低音の輪郭がボヤけていて
雑味のある音がしていますね。
ちなみに施工時間は片側で2時間ぐらいでした。
調整とかも入れて、半日ぐらいで終わりました。
費用は1万円前後ぐらいです。
オートバックスなどにデッドニングを頼むと
どうしても時間がかかってしまうので
工賃めちゃくちゃ高いです。
自分でやると、工賃タダですし
休日の暇つぶしにもってこいです(^^)
ただ正直、レクサスの純正マルチは
外部アンプ使ってますが
ここまで制振シート貼らなくても良い気がします笑
ロックフォードなどの高出力アンプやと
これぐらいガチガチにした方が良いと思いますが。。