ワゴンRスティングレーのカーナビ・セキュリティロックに関するカスタム事例
2018年10月22日 09時16分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
最近のカーナビはバッテリーを交換してしまうと初期暗証番号が必要になります。(カロッツエリア)😂
今回は中古でAVIC-RL99の中古を購入したのですが、暗証番号の解除が出来ないので、動作確認が出来ないとのこと😂。
店頭に商品を並べる前に動作の確認をすると思います。しかし、それをしないかったが故に今回のようなことが起きたと思います。
キャンセルしてもらっても大丈夫ですと言われましたが、キャンセルはしませんって言いました。
今後、自分の様な今回の出来事が無いために😀。
気軽に中古部品で安く、カスタムが出来て楽しめるのが中古品のメリットで、中古で購入して直ぐに壊れてしまったら、高額の物こそ納得出来ないと思います。
多分、メーカーに本体が送られてから自分の所に来ると思います😂。
実際に送料込みで61000円位?ですので安いと思います。
本体、付属品意外に通信モジュール&ケーブル
現在のビーコンとステアリングコントロールを犠牲にすることなく取り付け出来るので、ナビの到着が待ち遠しいです。
ちなみにスティンは純正ナビ~AVIC-HRZ008~AVIC-HRZ900×2~AVIC-RL99となります😀。