シエンタのカーオーディオDIY・パワーアンプ・オペアンプ交換・また同じくりかえしに関するカスタム事例
2023年05月23日 23時36分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
結局最終段のオペアンプをLT1115に変更しました。
あれ?OPA604をの方が良かったかも😅
いや待て、これも1週間ぐらい鳴らさないと評価できないやつの気がする🤔
希望通りフラットな鳴り方だけど座席では高域がちょっとシャリついて低域は弱く聞こえる。
ちなみに動画では真逆に聴こえる。
PRS-A700としてはLT1115の方が元の音に近いと思います。OPA604は中低域が前に出てきてややリアリティのある響きが出るが、ステージングが狭くなり聴くジャンルを選ぶように思う。
2wayとしてはOPA604の方が低域の量感を得られやすいが暴れん坊をコントロールするのが難しい😅
一長一短
どうしたものか完全に迷子である😭
とりあえず数日鳴らしまくるしかないか・・・