ミニクーパーSのDIYに関するカスタム事例
2018年04月14日 14時23分
前回の皮剥けすぎの失敗を教訓にシフトノブの皮被せにリトライしました!
今回はこの様な型で勝負します!
縫い合わせる予定のところにこれでもか!というような大きな穴を開けます。
1本の糸の両側に針を縛り付けて縫っていきます。
今回使用した糸は多分ミシン糸で、5本を束にして縫っています。
事前に大きな穴を開けておかないと、縫っていく時に結び目が引っかかってイライラしますw
うむ!ぼちぼちいい感じ😄
とりあえず当ててみます。
長さが全然足りないけど、縛りあげるので良しとします。
今回は前回の失敗を踏まえて、縫い付けの糸を2セット用意して、中央から上と下に縫い進めます。
む!ちょっと上の皮の長さ足りないか?
やっぱり上の長さが足りなかったw
まぁ下の手前側の皮の浮きもないし、これでしばらくは良しとします👍
縫い合わせた向こう側は、素人なのでぐしゃぐしゃですw
覗き込まない限り見えないし、まぁいいか〜
手触りは気に入っています!(*´Д`*)