CX-3のオーダー車高調・足廻り・拘りの美学に関するカスタム事例
2018年11月24日 22時29分
そうそう
CX-3に9.5J + 38は
結構ギリギリてか車検は通りません(多分)←
ディーラーでは勿論🙅♀️でした←
サイズ検討されておられる方はご注意下さい←
前後もっと寝かせば大丈夫なんでしょうけど…
フロントはキャンバーボルトじゃなくて
ピロアッパーで2.5°程寝かせてます☺️
ナックルとの固定部ボルトは純正流用で
見える所のナット側の四角いスペーサーが偏心加工されていて、
スペーサーの向きと
ブラケットの長穴加工の合わせ技によりまだまだ倒せます🚗
ただ、キャンバーボルトや偏心スペーサーの位置変えて寝かせると
ナックルの位置が変わる為
車高調に干渉するので実質キャンバーボルト入れて
寝かそうなんて不可能です←
なんでピロのみ☺️👏
ほんとにこのサイズは外はギリギリハミ…内も3mmでギリギリ干渉避けてるんで
精神上おススメは出来ないです←
ピロアッパー部
汚いですが←
基準値からネガキャン方向に全倒しです☺️
六角ボルトの穴位置変えるとまだ調整幅は有ります👏