ビートの熊本・DIY・アンダーコート剥がし・カーペット剥がし・学生ビートに関するカスタム事例
2022年02月20日 22時21分
NiiNE(ニーネ)って読みます! 大学生の時から乗り出して今年で…忘れましたw 学生ビート師匠の元でちょっと前までリアル学生ビートでした! 親父やビートで知り合った人達の影響で車を「いじる」楽しさを知り、出来るだけ自分でやるスタンスでビートを楽しんでいます〜✨ ワイルドスピードなビートを目指してます😎 TRA京都のナパームホイール愛好家 ナパームしか勝たん
やっとこさ卒論発表が終わり…
ずっとやりたかった作業に遂に取り掛かれました!!
そう!カーペットとアンダーコート剥がしです😎
いざ!
そして汚ッ!!
間違いなく25年分の汚れです😅
ペダル周りが錆びてるのはクラッチフルードが漏れた後かな?
それなりにサビが酷かったです💦
そういえばビートのカーペットって分割なんですね😯
剥がすの楽でした✌️
106円の収入w
そして見たくないアスファルト…
これどうしましょうかねぇ😅
とりあえず錆転換剤塗っておきました
板金屋さんに相談かな
アンダーコート剥がしといえばドライアイスですが…
近場にドライアイス買えるところがなかったので冷凍スプレーで代用♪
気分はMGS2の雷電の爆弾処理ですww
そんなこんなで完了✨
助手席も✨
剥がしたところはとりあえずイエロー塗っておきました!
後々はつや消し黒の塗料で厚塗り予定♪
ちなみにアンダーコートで約2.1kg
カーペットで約2.9kg
合計ちょうど5kgの軽量化に成功です💪