ロードスターのロードスター戦記・ロードスター NAに関するカスタム事例
2020年09月07日 20時07分
ロードスター戦記 番外編2
本日はいくつかの小ネタを。
本編と被る部分もあるのでさらっと。
元々Vスペシャルはナルディのウッドシフトノブが標準で付いているのですが、購入したロードスターには黒い純正ノブがついていました。
現在復刻で出ているのと、下部を芋ネジで留めるタイプの同等品は有りますが、僕が購入したのはれっきとした純正ネジ式で捻じ込んでいくタイプ
しかしながら見ての通り上部クリアは割れており、ゴムも劣化してネチャネチャしてました。(加水分解ですね)
はい。いきなり完成ですが、どうでしょう?
まずはエンブレム部分に沿ってクリアを綺麗に割り取りました。
ペーパーをかけてお馴染み100均レジン
継ぎ目もなく仕上がりました。
ゴム部分はアルコールを含むウェットシートでドロドロになった部分をこまめにとりのぞいてから無水エタノールを使って仕上げ磨き。
その後ハンドクリームで保湿をして、最後にベビーパウダーで仕上げました。
そしてこのみるからにきったないシフトブーツ。
破れと汚れで正直触るのもためらうレベルでした。
本革だったので、ちゃんとお手入れしてれば良い味になるのにもったいないですね。
シフトブーツは再販パーツで出ているので、それを買えば良いだけの事ですが、何故か破れのある純正ブーツを購入。(リペアしたくてしょうがない?)
このブーツは記録すら取りませんでしたが、黒シーラントで穴埋めして、リューターで削って終わり。
コンソールも2つ用意してパーツ移植をしました。
各パーツを仮組みして仮置き。