ルーテシアのルノースポール・ルノールーテシアグリーン・ルノールーテシアRS・ヒヤッとした故障体験に関するカスタム事例
2023年08月18日 19時42分
DS5からルーテシア3 RSへ コンパクトな車が必要になりそれならNAエンジンでMTが欲しいという事で探してベール・アリエンのこの色に惚れてこの子にしました。 少しずつ自分らしさをくわえて行けたら良いなと思ってます 単純に広く浅く車好きで肉好きなんですよ
一番ヒヤッとした故障・・・アリエン君(愛車の色名からつけた名前)だとトランスミッションのレリーズ故障かな。買ってすぐだったよ、環七を数時間にわたり大渋滞を引き起こしたんだよね。
結局原因特定して修理まで2ヶ月かかったんだよね。
他の車だとアルファスパイダー916だと高架を下り交差点を左折するとエンスト!とかね。冷静に再始動して通り過ぎたけど何度もなるから調べたら配線のリークを発見とか。
プジョー307CCだとベルト切れたとか(中古で買って間がなかったなぁこれも)
一番インパクトあったのはフォードKA、車検通すのにパーツ無くて物凄く時間かかってやっと帰ってきて翌日エンジンかけたらバンッ!って大きな音と共にボンネットの付け根が跳ねた。エンジンは回ってるけど不安定。ボンネット開けたらプラスチックのインマニ破裂してた。ナームー(これはドキッとした廃車体験だ🙄)
懐かしい