ハイゼットカーゴのハイゼットカーゴクルーズターボ・S321v・カスタム・ウィンカーステルス化・サイドバー取り付けに関するカスタム事例
2022年10月15日 18時34分
昨日から引き続きいらん出費が出るわ出るわでまた今回
スーパーオート◯ックスで色々購入
inno クロスライドNS123 サイドバー
1mちょっとのカーボンシート
芳香剤×2
フューエルキャップのシール
総額17000円
帰宅して早速サイドバー取り付け
内張りの裏にナット穴があるのでそこに合わせて内張りにピンセットでブスブス穴を開けて+ドライバーでとどめをさし…
上からネジでグリグリするだけ
最初裏にナット穴があるのを知らずビス?の穴に一生懸命ネジをグリグリしてました…
後部座席側に付けてたアシストバーを荷室に移しました。
これで釣りの際後ろから釣竿を取り出しやすくなりました♪
後部座席に人が乗った時にもアシストバーが頭にぶつかる事も無いでしょう
フューエルキャップのシール
今回は内装が赤々としてるので気分転換に青をちょこっとだけ取り入れました
まぁ、給油の時にしか見てもらえませんが😅
あともうちょいでハイオク用を買うところでした
キャップを脱脂してから張り付け……
………
……………
………………
返事がない、ただのキャップのようだ。
フロントウィンカーはLEDにするとハイフラになったりと抵抗が面倒なのでまだハロゲンです。
ハロゲンをプチカスタム。ステルスウィンカー
パーフェクトステルス
【パーフェクトステルス】らしいです
重要な事なので二回言いました
右が純正
左ステルス
……既に根本がステルス出来てない気もするが笑
こっちは純正
ハロゲンのオレンジ色が回りに写って欲しくないんやが…
ステルスウィンカー
ちょっと写り込みがマシになりました。
きっと地球が無くなる威力で自爆して復活できたらパーフェクト(間全体)ステルスになれるんだと思います笑
買うときにしっかり見ときゃよかったなぁ😅