デミオの富士山パーキング・富士北麓駐車場・ニコンZ50・マツコネ・山梨に関するカスタム事例
2021年09月27日 21時41分
富士山パーキングオフまで一週間をきりました。
参加予定の方もギリギリまで予定を調整してくださりありがとうございます🙇♂
先週は温泉とフルーツ狩りも兼ねて山梨に下見に行っておりました。
写真は奥多摩湖ですが…
あー広い広い。下見終わり!
すでに流行りが去った横写真を撮り…
ウホッ!いい直売所!
もうトランク中ぶどうまみれや。
あっ、お伝えし忘れましたが富士山駐車場のトイレ横には自販機があるのでご活用ください🙇♂
まぁ本命は温泉と岩盤浴なんですけれども
週末はラーメンで健康志向。
ナウなロードスターにバカウケなアングルらしいです。
先週テールのガラが悪くなりました😇
さて、Windows10の大型アップデートが終わり、いつの間にかマツコネカスタマイズソフトMZD-AIOのアップデートも出ていたのでバージョンアップしました。
頑張ってアメリカ語を読みます(笑)
内容としてはマツコネプログラムの処理高速化や全バージョンへの適用(v58までだったのがv70まで対応)などです。
さっそく必要な項目をインストールしていきます。
v2.8.1からv2.8.6になって色々と進化しました。
せっかくなのでオープニングアニメーションも新しいやつに。
最適化されたのかマツコネ操作の遅延もなくなりサクサク動くようになりました😊
ワイパーゴムの交換をしたので、同じくAutoExe前期ブレードを使っている同志のために諸元を書いておきます。
AutoExe同梱品は撥水タイプ
幅6mmの550mm、425mm
ガラコの品番№32、№6
※純正ブレードとは長さが違います
※後期ブレードは幅が9mmなので互換性なし