ワゴンRスティングレーのスペックマフラー・ラインナップに関するカスタム事例
2021年08月08日 09時24分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
おはようございます😀。
今回の夜勤勤務も終了の休みです😁。大抵夜勤空けの休みは寝て曜日になってしまいます😂。
若し頃は8時半から仕事なのに8時までスナックで仲間うちで飲んだことも有りました😁。
夜勤空けに海に海水浴もしましたが、流石に歳を重ねると身体が悲鳴を上げてしまいます😂。
前回の投稿でスティングレーに装着している4本出しマフラーにスペックって、印字が有ります😁。
ノーマルの出口です😀 。
タイプ1になります😀。
タイプ2になります😀。
タイプ3になります😀。
タイプ4になります😀。
ちなみに自分が装着しているマフラーはタイプ3になります😀。
実際にはひとめぼれでした😁。
新品では高額で手が出しづらい部分がある自分です😂。部品を購入する金額を押さえて、他の部品に浮いた金額を充てるやり方を取っています😀。
早い方では、昨日からお盆休みに入って10連休って話を聞きました😀。
休みを楽しむ為には、無理をしないことが1番です😁。日々のストレスを発散してリセットして下さい🙇。
自分は昨年2勤5休って勤務を3ケ月しました😀。
何も無く、平凡な日々では味合うことが出来ない経験をさせて頂きました😁。
更に有給宛てて0勤7休にしたことも有りました🤣。
残念ながら、今年はお盆休みは無しの臨時出勤です😂。
程好く、適当に頑張ります😁。
まだまだ、猛暑が続くとは思いますが健康あっての身体です😀。無理をしても良いことはないです😂。
過去動画になります😀。
動画撮ってから半月後にコートテクトいっちゃいました😁。
勢いでいっちゃいました😀。