タイプⅡ トランスポルターの豊後高田昭和の町・昭和の町レトロカー大集合・クジラガレージ・ワーゲンバスに関するカスタム事例
2023年03月19日 18時23分
今日は豊後高田で行われた、昭和の町レトロカー大集合に参加してきました。
お隣りさんもワーゲンバスでした。
1954年式でした。
自分のバスとはかなり違いがありました!
内装なども見せてもらい少しお話しさせて頂きました。
こちらは、某有名なYouTuberさんのY31!
いつも、見かけるだけで話しかけれなかったのですが、今日は勇気を出して話しかけてみました。
とても気さくな方で少しお話しさせて頂きました。
帰りは、たまたま後ろを走って帰りましたが、曲がる時に手なんぞ振って頂き嬉しかったです🤗
パッカードって車です。
初めて見ました
すごかったのが、このエンジン!
全て特注のスーパーエンジンの載ってるサニーエクセレント、タコ足もめっちゃエグい!
このキャリー可愛カッコ良い!
117のハンドメイドの2台並び
2台共に半端なく綺麗でした。
ハンドメイドはケツが良いですねー😃
楽しみにしていた、ボンネットバス
ボンネットバス乗ってきました。
バスガイドのおねーさん?オバさん笑笑!
最高に楽しかったです🤗
絶対また乗ってあのガイドさんのお話し(ネタ)聞きたいっす😃
こちらは、同じクラブのメンバーのランタボ!
いつ見ても良いなぁーっ(^^)
シブかぁ〜^ ^
これ、3輪車です。
運転怖そう!😄
町もウロウロと散歩しました。
まぁ〜とにかく良い感じの街並みで最高でした