カムリのステアリング交換・ナルディステアリング・ワークスベル ラフィックス2・ワークスベルショートボス・他車パーツ流用に関するカスタム事例
2025年04月05日 17時46分
7年お世話になったこのステアリングを交換します😭
交換するのはコチラのステアリング!!
普通は純正エアバック装着タイプを付ける人が殆どですが、私は前の車で使っていたナルディのステアリングに交換します!!
数年前から当てがったりはしてたんですよねー笑
しかしながらステアリングスイッチは生かしたい!!と言うわけで配線をゴチャゴチャ外に出してあげます🤤
ボスのカバーを被せてセンターナットをトルクレンチを使って規定値で締めます👍
説明書には28〜30Nmと記載されてましたのでその辺りでカチンと✨
ステアリングスイッチ移設プレートはハチロク専用品を使っています!!
ステアリングスイッチのネジの箇所が全く違うので、メーカーさんが作ってくれた穴はほぼ使わずにタイラップで固定です…。(うーん、カッコ悪い😢)
あと、カムリの純正ステアリングスイッチは土台がデカくてそのままでは取り付けれなかったので、かなり加工して取り付けてます🥲(真似する方はいないと思うけど中古のステアリングスイッチを買っておいた方が賢い選択です!!)
そして見ての通りクイックリリースを装着🤣
ドリフトするわけでもサーキット走るわけでもないのに本当に無駄ですね笑
そんなわけであとは装着!!
ステアリングスイッチも生きてる!!ヨシッ!!
このステアリングスイッチの下側の突起に太もも当たるととても痛い😢
あとステアリングスイッチのLEDが点かなくなっちゃた…。
なんかショートさせちゃったのかなーと思ったけど、ここ以外は何も問題なくスモール点灯と連動してイルミが点灯するからそっち系のヒューズ関連ではない…となるとスイッチ外側を加工時に何かやらかした可能性しかないな…😭
ヤフオクで良さげなスイッチ出るのを待つかな…😅