ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例

2021年01月17日 18時39分

708のプロフィール画像
708三菱 ランサーエボリューション X

今さらながら始めてみやした。 30代のおっさんが独楽居部している画を提供できればと思います。 ネット人見知りです。故に無言でフォローをすることもあります。申し訳ございません。 よろしくどーぞ。

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お久しぶりです。
寒いですね。
結構前からなんですけど、鍵がですね、終わっておりまして。

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんな感じでですね。テープを巻いて過ごしておりまして。

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

というのもですね、赤丸のネジの部分がバカになっておりまして。
固定ができないんですね。
そして、鍵を落としてしまうと、写真のように爆発四散します。
そして、青丸の黒いのが電池なんですが、これがないとエンジンがかからない記憶がありまして。
で、道路に落とすとですね、この黒いのがですね、見えんのです。老眼には見えんのです。
パニックです。

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

それで今回、例のすぐ持ってくる通販サイトで鍵を買ったのですが、このトランクを開けるボタンの部分の穴が空いてなくてですね。ボタンは付属してるのにですよ?どーゆーことかと。
購入してから結構時間が、経ってしまったので、穴を自分で開けるかと。
開ける前の写真を撮り忘れました。

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

牽引フックつけるときに買ったドリルがあったのを思い出したので物置から出してみたら丁度いい大きさのドリルがなく、とりあえずテキトーに買ってきて、開けました。

ランサーエボリューションの鍵交換・DIY・穴開けとけや・中国産に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

で仕上がりが、こんな感じです。
穴の空いたところがバリが出るので、彫刻刀で削ったら、割と綺麗になりました。なんでまだあんのとか思いましたが、切り出し刀万能です。
鍵は中国産の安物なんで、鍵屋にも言われましたが、質が悪いので、ちょっと引っかかりがありますが、いちお、エンジンかけれるので、とりあえずこれで一安心。

三菱 ランサーエボリューション X19,832件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

柿本改ハイパーフルメガN1+Revです。つけてから少し経ってますがいい音になってきていると思います。もう少し音量が欲しいところ、触媒もノーマルから変えたい、、

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/05/11 01:28
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

久しぶりのカーチューン!2025年の目標はキャリパーとワイパー塗る。あと、買ったヘッドライト付け替えるのとリアもう少し落とそうかな〜

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/10 22:09
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

ヤフオクで中古で買ったもの、もう何年ものだろう。

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/10 21:58
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/10 21:47
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 71
  • comment 15
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

昔、エボ3に乗っていた時のマフラーは、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/10 17:57
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアからジャンプアップハタチ過ぎて200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G63ターボか...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/10 17:46

おすすめ記事