MRワゴンの絶滅危惧車種保存会・マフラー交換に関するカスタム事例
2023年08月21日 21時18分
ドノーマルのMRワゴンを自らパーツを取り付け、塗装を施してここまで仕上げました🚘 まだまだ厳つく弄っていきます👍 MRワゴン…🚘 再始動…👍 そしてスクラムバン🚐はアゲ系の初ジャンルに挑戦します😁 MRワゴンとスクラム、ジャンルは違えど楽しく弄っていきますよ😁👍
こんばんは😃
会社から帰ってきてマフラー交換🔩🔧
まずは尻上げて準備👏
またまたRS⭐︎のエキマグGT-Kマフラー🤭
デフ下マフラーなんだけど😅道路の繋ぎ目でホーシング下の部分をよく擦ってるので、いつかメインパイプ に穴開いて真っ二つになりそうだから早期交換🔧しちゃいます👍
メインパイプ は
丸なのに平行になってる所がよく擦ってる所です😅
あとタイコ下も少しめくれてるから、いつか穴開きそう😅💦
メインパイプ 50
出口100
オールステンレス
ワゴンRターボ用マフラー
NAなのでめっちゃ爆音でいい音出ますよ🎶
夜作業には欠かせない蚊取り線香🌀
デフ下マフラー取り外しオッケー👌
マフラーレス🤭🎶
この状態でエンジンかけたらめっちゃいい爆音🤩
腹下直管も良いかも🤣
取り敢えず作業を進めて、なんとか無事に取り付け完了👍
メインパイプ 50(スチール)
出口80(ステンレス)
このマフラーは正規のMRワゴンNA用なのでメインパイプ にタイコ付き😅
ターボ用だとメインパイプ にタイコは無くストレート、出口のインナーサイレンサーだけで音量を抑える😑
ターボ用のパイプ探してみようかな🤭w
インナーサイレンサー外しても物足りない🤔
MRワゴン用のマフラーは純正バンパーに合わせたるから、ヴォルサージュのバンパーだとかなり奥に引っ込んで見えますね😳💦
スロープから下ろして排気漏れが無いか確認👍
今日も一日お疲れ様でした☆彡✨