CLSクラス クーペのメルセデス・ベンツ・カタログ・CLSクラス・メルセデスファミリー・specialists☆に関するカスタム事例
2020年10月10日 23時11分
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
ちょっと前の投稿の反対側より📸
平日の19時ちょい過ぎの割にはクルマが少かった。
218CLSのドイツ本国版カタログの入手に成功しました👍
まずは発売されて直ぐのものと、日本へは入って来なかった「edition1」のカタログ
そして後期モデルと、最終型に用意された「final edition」
最初と最後の合計4部
edition 1は何台用意されたかは書いてありませんでしたが、日本へ入って来なかったのが残念⤵️
CLS350と、ディーゼル版のCLS350 Bluetecに設定されていた。
ボディーカラーはマンガナイトグレー。
インテリアにはカーボンパネルがおごられている。
スカッフプレートに「edition1」のイルミネーション
以前投稿したヘッドライトの謎。
日本仕様はすべて「LEDライトパッケージ」が装備。
通常はバイキセノン仕様。
バンパーに付くLEDデイタイムライトも、ハロゲン球のフォグ&コーナリングライト。
カラバリ。
792パラジウムシルバーもありますね👀
特注のデジーノカラーにはアルビームチタニウム(200万円高‼️)と、ジルコンレッド(75万円高)も載ってます。
パラジウムシルバーの内装は、アルパカグレーが良かったな…といっても、日本仕様のCLS350AMGスポーツでは選べませんでした⤵️
後期のインテリア。
以前気になったシートのデザイン
やはりデジーノ仕様でした。
日本仕様はほぼAMG line
これも以前紹介したnight package
日本未導入。
純正で
これだけ選べます😮
これも以前投稿した、ヤナセ認定中古車に出てた謎の仕様。
「exclusive package」ということが判明。
日本へ未導入のはずが、何故正規ルートで入って来たかは謎🌀
最終モデルのドイツ本国でのバリエーション。
ディーゼルが直4と日本未導入のV6の二本立て。
CLS550がCLS500となっていたり、AWDの4MATICモデルが63以外にもあったりと、違いが多い…。
やはり自分のクルマを知るためにはカタログは貴重な情報源です📖
2013~14モデルの本国版を探しているのですが、なかなか見つかりません👀
有力情報提供者には10000ベトナムドン差し上げます😁
それでは皆さんごきげんよう🌚