ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例

2020年09月28日 21時10分

ナックさん(ナッス)のプロフィール画像
ナックさん(ナッス)マツダ ロードスター NA8C

長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳​˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはこんばんちナッス🍆٩( 'ω' )و
変な角度から今晩わ!

前向き駐車の輪止め付きの場所は信じない。
車高下げると純正リップすら当たるなんて…( ・᷄ὢ・᷅ )

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回、仕事を早く切り上げ(夜勤明けともいう)実家にて洗車しました!
天気がいいからか、紺色がいい感じに出ましたね( *¯ ꒳¯*)

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アップ気味で…洗車傷すごいなぁ…( ・᷄ὢ・᷅ )💦

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さぁ、今回は、納車当時から調子の悪いエアコンコントロールユニットの修理をしました。

今回の問題としては二つ。
・温度調節レバーが効かない、暖房側に行かない。
・バタフライ機構が効かない、フロントガラス曇ったとき、移動できず大変だった。

この二つを直していきたいと思います。
ので、早速、センターコンソールをバラして、パネルを引き剥がし、ナビを外して、ユニットにたどり着きました。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さてさて、どうなってるのかな?

…ん?リトラスイッチに謎のエレクトリカルタップが…しかも繋がってない…。
取り外しました。
こんなものポイですわ╰(`・ω・)╮ −−==≡≡≡卍 シュッ!

さて、肝心のユニットは?何やら漂う不穏な空気…

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

うーん、あるべきものがないねえ…。
これじゃワイヤーを固定しないから当然機能しないよね…。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

バタフライ側も折れてますね。
見えづらいですが、ハサミの先がそれです。

本来なら白い丸の部分に緑の丸のワイヤー部分がつくはずなんですが、そのつく場所が折れているためこのようにフリーになってしまい、バタフライも温度調節レバーも効かないということになってます。
なので、本来ならばユニット交換と行きたいところですが、実はこのユニット、17000円ちょいします( ºΔº )
そんな高価なものは買えないので、どうにかして使えるようにします。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

使うものはこちら!
みんな大好きタイラップせんせーい!又の名を飲酒ロック!!僕は割る派です!🤣
梅酒のソーダ割美味しいよね( *¯ ꒳¯*)

さて、そのタイラップをこのようにして、普段つくはずの場所にワイヤーごとしばります。
ここで重要なのが、ワイヤー本体を縛るのではなく、その本体を保護している周りの皮膜ごとタイラップで思いっきり(被膜が外れないように)縛ってください。
ワイヤー本体を縛ると、おそらく稼働しません(試してないからわかりません)
なので皮膜ごと縛り上げてください。
外れないようにしっかりと!

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ピント合ってなーい🤣
こちらも同様にしっかり縛りあげてください。
これで直ります!

たったこれだけで17000円の高いものを買わなくとも延命できます!

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

なんかいろんなパーツが破損してた( ・᷄ὢ・᷅ )
30年近く経てばプラパーツなんてもはや風化してますね…。
だからその分頭を使って工夫しましょう( *¯ ꒳¯*)

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ついでに調子の悪かったシリーズとして、申し訳ない程度の室内灯も直しました。
接触不良でついたりつかなかったりを繰り返していたので、まずバラしてみました。
うーん、通電する場所がいい感じに劣化してる…。
とりあえず226の接点復活剤ぶっかけて様子見。
おっ、普通についた。
まぁ、セオリーなら軽くワイヤーブラシとかで通電場所を綺麗にしてからやるのがいいのでしょうが、とりまこれで様子見。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この辺りのターミナルをやるとよいです。
ランプ周辺もやるとさらによいです( *¯ ꒳¯*)

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

運転席側ももちろんやりました。

そしてさらにそのついでに、シガー裏の電源を拝借。
NAほんと整備性悪いよなぁ…シガーといい、室内灯といい、ヒューズボックスも…あとグローブボックスもだなぁ…。

さて、愚痴はさておき、このシガー裏の電源を使います。
とりあえずシガー裏の電源の配線を引っこ抜きます。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

何をするかというと、シガーの拡張です。
4連+USBをシガー裏の電源からとり、拡張します。
分岐は、みんなが嫌うエレクトリカルタップぅ!
僕もあんまり好きじゃない( ・᷄ὢ・᷅ )
けど手元にあったのがこいつなんや!

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

とりあえずニッパーで4連シガーのヒューズ部分を遠慮なく切り落とします。
このヒューズ部分は後ほどいつか使うので取っておきます。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

被覆を取りまくるとこのようにプラスとマイナスの配線が出て来ます。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

それをこのようにしてシガー裏の配線をエレクトリカルタップで分岐します。
分岐したら、このカプラーを、元々のシガーに戻して終わりです。
ちなみに、このカプラーをつけなくても4連は動きますので、動作確認をしてからシガーに戻しましょう。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

戻し終わったら、グローブボックスの中にシガーを配置するため、グローブボックスもはずし、このような状態にします。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

念のため、点灯確認。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

シガーは適当な位置に置きます。
きっちり固定したりすると、いざ使おうとしたときにシガーソケットがグローブボックスに引っかかり、使えなくなるため、固定はしません。
とまぁ、ざっくり書きましたが、こんな感じで完成です。

ロードスターの室内灯修理・4連シガーソケット追加・エアコンコントロールユニット修理・洗車・そういやマフラーも磨いてたわに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

夜間の室内灯の点灯確認。
やっと少しずつまともな車に戻って来ましたわ( ・᷄ὢ・᷅ )
あぁ、疲れた…。

マツダ ロードスター NA8C14,816件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

最近風邪を引きました。悪化したら結構まずくなりそうな風邪だったのですが、うがいと鼻うがいをやりまくってどうにか復活しました。まあ何とか体調も戻って来たので...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/05 23:50
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

琵琶湖の途中ので撮りました📷

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/05 23:07
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お気に入りのセブンで。納得いかないこと、ムカつく事など色々ある世の中ですが、味方をしてくださる沢山の皆様のおかげで自分がかなり恵まれた状況にいられることに...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/02/05 23:03
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

雪の朝の出勤の風景。。!

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/05 21:17
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

4日直線道路走ってたら対向車線を走ってた車がコンビニ駐車場に入ろうと変なタイミングで飛び出して来て衝突しました🥲何とか自走はできるもののフレームクシャクシ...

  • thumb_up 48
  • comment 3
2025/02/05 21:16
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

通院帰り

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/05 21:12
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

NBロードスター発売当初はNAを見慣れ過ぎていたのもあり、なんだかイマイチ…って印象でした。NB登場から15年経過した頃、目の前を走っていたNBのお尻を見...

  • thumb_up 86
  • comment 8
2025/02/05 20:46

おすすめ記事