ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例

2021年11月30日 16時44分

クマクマ1765のプロフィール画像
クマクマ1765スズキ ジムニー JB23W

BMW320d x-driveら、 ジムニー23Wの2台体制、全部、4WDターボになりました。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は、夜クロカン。

参加者は、ロータスクロカン部のにゃあさん、スッパさんとクマクマに加え、
クロカン部メンバーのキャンディデートの
tomoさん夫婦。

2日前に、電磁デフロックを結線して、
イルカで、シェイクダウンして、動作確認。

午前中に、追加ライトの結線修正とテスト。

なんとか間に合った。

今日は、クロカン、、、にゃあさんの横乗り、デフロック無しで、緩い時を走ったことは有っても、
ハードコースは、初めて。

それも、いきなり、夜です。

電磁デフロックの威力は、強力で、
うねり路面で、片輪浮き、片輪空転、前進出来ずに登れない所を、サクサク登ります。

結果は、岩壁を登れたけれど、そこかしこ、チョコチョコ壊れ気味。

最大の被害は、右ドアとクォーターの凹み。(矢印)

最初の岩下り、、、
バンパーは、チョット隙間がありますが、
トランスファー辺りは、地面と隙間無し。

夜で、暗くて、岩に段差を認識できていないし、
195R16とノーマル車高では、、、隙間がチョット厳しい。

周回路を一周すると、
ドアとクォーターに凹み。。。。。

岩壁の内側を通ろうとしたら、
反対側の壁から滑り落ちて、、、ドアが、
「ギィー、ギィギィーー。」と鳴って、
凹んでました。

岩壁に乗り越えないといけなかった。

壁の位置、車の挙動を予想して、ラインを決める経験値不足。。。
JB23Wでは、そんなにサスが伸びない。。。。。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

右ドアとクォーターの凹み

ドアの開閉に影響はないので、塗料で、錆防止して、そのまま。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

5℃ぐらいの中で、キャンプ飯。

2つほど作ったが、、、課題の残る内容で、、、

喋っていると、
CARTUNEでは、
tomoさんのエキシージの話ばかりが出てくるが、
tomoさんも旦那さんもジムニークロカン横乗りで、
結構楽しまれているし、

tomoさん旦那さんも、相当な車好き!

そりゃそうですよねって、納得でした。

ロータスクロカン部入部、有望かも?

2周目すると、
うねり路に躊躇して、フラフラとハンドリングしてたら、
カメ(前後輪間が接地して前にも後ろにもいけない状況)になり、
にゃあさんに牽引救出してもらう。感謝その1。

帰宅後、確認すると、
トランスファーに砂がどっさり付いて、、、
コレでは、無理でした。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

リヤのトレーリングアーム取り付け部も、砂だらけ。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

右ドアを凹ました場所アタック2回目で、

右ドアを凹ました岩壁を乗り越えて進むと、
左後ろから、音が、、、

後から見ると、
ガラスから、クォーターピラーにかけて、接触痕。

ガラス割れなくて、良かった。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

挙げ句の果ては、
帰りに簡単な迂回路のつもりで走っていたら、
再びカメ。
左に寄りすぎて、前輪が階段状の下の段に接地した時に、
左リーディングアーム取り付け部が上の段に接触。

再び、にゃあさんに牽引救出した貰い、感謝その2。

ジムニーの夜クロカン・電磁デフロックLSD・ジムニーで岩登り・小径タイヤとノーマル車高では厳しいに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さらに、救出された後、脱出時に、
スルスルと前進したら、
左リヤバンパー、ナンバーが、段差に引っかかり、
衝撃が。

デパーチャーアングル不足というより、

車高不足。

車高アップ、タイヤの直径アップとワイドトレッド化
前後バンパーカット又は小型バンパーへ交換、
リヤナンバーとナンバー灯のバックドアへの移設と後退灯の移設、
トランスファー、デフ、アームブラケットへのプロテクター追加、、、

しかし、車高アップは、雪道走りでは、
一般道や不安定さが増すので、、、何処までやるかは、
チョット考え、雪滑りシーズン終了後、導入しよう。

スズキ ジムニー JB23W50,996件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

トラストのブローオフとインテークパイプ・ターボパイプを取り付けました純正のブローオフを外す辺りが面倒くさかったです立ち上がりが良くなりブローオフの音も控え...

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/02/06 14:43
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ECUの書き換えをお願いしましたレギュラー仕様ですが、ノーマルと比べたら加速よくなりまたまだ慣らし中なのであまりエンジン回せませんが、全然別の車になりまし...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/02/06 14:23
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

久しぶりにスタッドレスを履いたのでとりあえず赤城山に🚜分かっちゃいたけどあんま雪が無い🙄こっちなら雪あるかなと適当に進むもほとんど無し🤔どんどん道が細くな...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/06 12:36
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

ネットを拝見していて面白そうなイジリがあったので真似してみましたトルクアップするらし〜バッテリーのマイナス端子に磁石(強力なネオジウム)を付けるチューニン...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/06 11:52
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

道路がアイスバーン🧊になってるけどジムニーだと安心感ある😊

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/02/06 10:47
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

雪かなり降って寒いですね!久しぶりに投稿です!某オクにて猪狩りを手に入れてスキットガードと組み合わせて溶接やらボルトオンなどして取り外しに苦労しない他走行...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/06 08:48
ジムニー

ジムニー

皆様おはよう御座います🙇じむ兄も雪肌精を浴び美しくなりました✨

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/02/06 06:55
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

こんな日に仕事💦かなりやばかった💦手で🖐️❄️を落として寒過ぎる🥶いよいよスノーソックス剥がせるとは🧦…最初は困難だけど…少し走ってこの通り😂でもコレ、音...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/02/06 03:27
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

頂き物ですがエアクリ交換しました。エンジンルームが少し華やかになりました🤩ブローオフつけてる?ってくらいアクセルオフでプシュプシュいいます😂ホーンも同時に...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/02/06 01:39

おすすめ記事