カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ドルフィンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ドルフィンに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・ドルフィンに関するカスタム事例

2024年06月26日 18時58分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント

の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ第273弾
BYD ドルフィン
一昨日と昨日で仕事休みでしたので、また乗り比べの旅をしていました。計5台堪能してきましたので、レビューしていこうかなと思います。まずはBYDドルフィンです。

ドルフィンとは?
『海洋生物の自由さや美しさから着想を得たデザインフィロソフィーのもと開発されたコンパクトEV「DOLPHIN(ドルフィン)」。ラインアップは、バッテリー容量44.9kWhで一充電あたりの航続距離が400kmの「ベースグレード」と、バッテリー容量58.56kWhで一充電あたりの航続距離が476kmの「ロングレンジ」を設定。車両から電気を取り出すV2LとV2Hに対応しているため、アウトドアシーンをはじめとするさまざまなシーンで活躍する。給電器を繋げばご家庭に電力を供給することができるため、災害時の非常用電源として活用することも可能となる。エクステリアは、可愛らしさと人懐っこさを感じさせるイルカのような丸みを帯びたボディラインと、イルカが海面から飛び出てくるときの躍動感を表現した2本の大胆なウエストラインが特徴で、親しみやすさと力強さを感じさせる。インテリアは、滑らかで広がりのある曲線でデザインされており、モダンでダイナミックな車内空間を演出しているほか、なだらかに起伏を繰り返す穏やかな波を連想させるダッシュボードや、イルカのフィンをモチーフにしたドアノブなど、遊び心が散りばめられている。安全装備には、ADAS(先進運転支援システム)において、同一車線内走行支援のナビゲーションパイロットや死角をサポートするブラインドスポットインフォメーション、自動緊急ブレーキシステムなど、充実した機能を標準で装備。さらに、アクティブセーフティ機能としてドライバー注意喚起機能、幼児置き去り検知システムなどを採用した。右ハンドル設定。』
(goo-netより引用)
BYD自体、今まではバスとかの日本販売に留まっていて、法人車両しか販売されていませんでしたが、2023年に一般車両も販売され始めました。BYDと言われてなんぞや?という方多いかもですが、2003年に自動車産業に進出したまだ歴史が長くない企業です。少し前まで、残念ながら明らかに他社を模倣したであろう製品があるメーカーでした。F0とか、F3とか、M3とか。M3は正規で入ってきましたが、明らかにNV200の・・・です。調べてみたら分かりますが、これ明らかにやったやろ!と突っ込みたくなるような製品ばかりでした。ただ、最近のBYDは全然違います。Atto3とか、今回紹介するドルフィンとか。昔のBYDとはガラリと印象を変えています。中国製なんて大丈夫なの?と不安に感じる方も居るかもですが、今回はそんなドルフィンのレビューです。購入検討される方の参考になればと思います。今回の車両は上級グレードのロングレンジです。新車価格は407万円。実際は補助金も出ますので、もう少し安く買えると思います。

外観

の投稿画像2枚目
の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目
の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

イルカをモチーフにしたという外観です。グリルには模様が入っていて面白いなと。私は好きでも嫌いでもないですが、どちらか選んでと言われたら好きな部類には入ります。シンプルですよね。サイドを見ていくと、ドアハンドルはグリップ式ではなくフラップ式です。リアは、テールのデザインが独特ですね。幅1770ですので、比較的日本でも扱いやすいサイズです。高さが1550ですが、日本仕様だけ低くするため仕様を変えてます。立体駐車場対策です。わざわざ作り分けてるのは素晴らしいなと思いました。

の投稿画像7枚目

内装
ドア側とボンネットの写真撮り忘れました。すみません。ドア側は一番上がファブリック、その下は質感の高いファブリック素材が使われています。肘置きはソフトパッドになるので素晴らしいです。ドアハンドルもかなり独特なデザインになっています。インパネは、ダッシュボードはハードプラです。そこから、ナビ下側の部分はファブリックです。質感高いですね。室内照明はLEDです。静電タッチのタイプです。シートは固めで、今回長時間乗ったら若干お尻が痛くなりました。ちょっと固すぎるかなと思います。減点にしますが、ただ腰痛持ちの方なら、これが快適かもしれません。シート自体も手触り良いです。ビックリしたのが、これビーガンレザーらしいんですよね。これ、XC40リチャージの時にも言いましたが、言い方悪いですが簡潔に言えば愛護団体対策です。XC40リチャージの時は正直それのせいで価格の割に質感悪いなという印象が否めませんでした。ただドルフィンは、ビーガン対策しつつ、通常の革のような質感の高さを演出できていたので、凄いなと思いましたね。ボルボ負けてますやん・・・。質感は加点します。良いです。シフトは結構独特です。奥に捻ってリバース、手前に捻ってドライブです。私はすぐに馴染めました。ある意味、ストレート式のように複雑な動作は必要なく、直感的なのでここも良いです。テスラなんかナビで動作しろって最近の改良で改悪させましたからね。そちらなら大幅減点ですが、これは全然⭕️です。横にはスイッチが一列に並んでいます。私はまぁこれで構いませんが、押し間違いしやすいのかなとは思いました。エアコンはタッチパネル式です。これだけなら、大幅減点ですっていつも私言いますよね?ドルフィンは違います。ちゃんと音声操作対応済みでした。『エアコンを〇〇度にして』と言ったら、ちゃんとそれ通りしてくれました。これなら、走行中でも正面見ながら使えますね。なので私はこれなら問題ないと判断します。ただ、物理ボタンあれば良かったです。ナビですが、これタブレット感覚でサクサク使えます。この使い勝手は現時点で日本車負けてますよ・・・。ここは気持ち良いですね。また、ナビを縦向きか横向きか変えることも可能です。斬新なアイデアです。私は横向きで良いですけどね。ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキ踏めました。で、ボンネットの車幅掴めませんし、何よりワイパーの根本まで見えてるのは気に入らないです。減点します。車両感覚狂います。もう少し綺麗に隠してほしかったです。続いて助手席。助手席は31cm〜2cm程の空間があります。電動シートなので動かすのは遅いです。続いて後席。ドア側は質感変化無しです。剛性も悪くはないですが、ドイツ車とかには敵わないかなとは思います。シートは後席でも固めです。身長177cmの私で、頭上空間が拳2個分、足元空間は20cmあります。思っていたよりも広いかなという印象です。角度調整はできません。

の投稿画像8枚目

メーターです。ハンドル調整すると一緒に動きます。ただ、反射が酷いです。ハンドルのロゴも反射酷く、鬱陶しさを感じたため減点にします。後ほど写真載せますが、iPhoneで撮ってる私とか、腕見えてる状態です。あえてこれくらい反射しますよってことで、最低限モザイクしただけで載せますけど、結構反射が酷いのが伝わるとは思います。

の投稿画像9枚目

グローブボックスです。容量は大きめかなと。

の投稿画像10枚目

充電環境です。USBタイプAとタイプC両方あるのは素晴らしいです。真ん中はSDカード入れる場所ですかね。アクセサリーソケットもあります。後席にもUSBタイプAとタイプCありました。

の投稿画像11枚目

ナビも撮ってきました。ホーム画面です。

の投稿画像12枚目

こんな感じに、タブレット感覚で使えます。下手に一部をデジタル化して、パソコン感覚で使ってくださいとか、スマホ感覚で使ってくださいとやるより、こっちの方がすぐ覚えられます。音声認識のなく、タッチパネルでエアコン操作する20プ◯ウスとか、コマンダーでナビ操作させるマ◯ダとか・・・。全然そっちより、これくらいやってくれた方が馴染めるとは思います。

の投稿画像13枚目

エアコンの画面。音声認識では難しい細かい箇所タッチパネルなのはどうかと思いますけどね。音声認識無しと比べたら全然マシです。

の投稿画像14枚目

アラウンドビューモニターもあります。素晴らしいです。

の投稿画像15枚目

荷室
トノカバーあったので取りましょう。引っかけるタイプなので脱着は楽ですが、収納場所はありません。投げないのでご安心を。

の投稿画像16枚目
の投稿画像17枚目

トノカバー取りました。ボードがあり2段にすることが可能です。大体ですが幅116cm、奥行き62cm、高さ65cmです。ボードを下に設置した場合は高さ82cmになります。シート倒した写真、撮り忘れてました。何してんねん。奥行きは151cmです。

の投稿画像18枚目

横になってみます。写真見れば分かりますが、足曲げてますよね?前席と後席に隙間があるので、それを避けるとこうなります。快適ではないですね。

の投稿画像19枚目

前席と後席は繋がりません。ドルフィンで車中泊は非現実的かなぁ。

の投稿画像20枚目
の投稿画像21枚目

ヘッドライトはLEDですね。

の投稿画像22枚目

窓は後席だと少し残りますね。

の投稿画像23枚目

タイヤ
16インチのアルミホイールです。ベースグレードも同じ16インチですがデザインが違います。エコピアですね。

の投稿画像24枚目

搭載エンジンではなく・・・。
搭載されるモーターは204馬力の物です。アクセルやブレーキは問題なかったです。ブレーキは踏んだ分だけ効くブレーキだったので良いです。加速は素晴らしいです。パワーがあります。アクセル踏んだ後の反応スピードも早めで、素晴らしいです。静粛性やロードノイズもかなり抑えられており、結構乗りやすいとは思います。大分静かだなとは思いました。ハンドルは適度な軽さで良いです。で、問題箇所ですが、サスペンションです。街乗りでは、ソフトで段差も気持ち良く乗り越えてくれます。ただし、高速道路乗ってしまうと、継ぎ目を乗り越えた際に振動収束が遅くなり、ふわふわし出して気持ち悪い感覚になります。そういえば、どこかでこの感覚あったな、そう振り返ってみると、ドブロでした。フランス車みたいな乗り味です。街中は快適なのに、高速道路でなんか気持ち悪い感覚になるのが共通していますね。これは加点できる乗り味とは言えません。ただ、リアからの突き上げは全然感じないのは良いところです。直進安定性は高かったです。加速性能、これに関しては素晴らしいです。アクセル踏むとすぐに反応してくれますし、加速力もえげつないです。頭持ってかれるレベルです。テンション上がりました。で、オートブレーキホールドがあるので試してみました。解除はガクンとなったり解除後のスピードが早かったりせず、自然に解除してくれました。良いですね。実際乗ってみて、テスラはまだ体感したことないので何とも言えない箇所はありますが、とにかく下手にデジタル化することなく、タブレット感覚で扱えたり、走行させてみても気になる箇所はあるが、トータル的に素晴らしい車でした。日本車は遅れてしまっているので、これくらいやらないとアカンやろとは思いますね。ただし、EVですので普及はそこまでしないかなと思います。街中で良く見かけるEVとなると、サクラくらいかなとは思います。他は時々見かけるか、滅多に見ない程度。それもそのはず。まだ国内ではEVのインフラが普及してなく、気軽に乗れるとは言えないです。充電するにも、30分くらいかかりますので、ガソリン車みたいに気軽に乗れず、待ち時間はどこか買い物するか中で休憩するかしないといけません。それを考えると、日本ではそこまでEVは普及しないだろうなと私は思います。

まとめ
良いところ
・コスパ⭕️。高い質感と加速性能。ただしサスペンションは難あり。+1.0点
・シフトが扱いやすい。
・ペダルレイアウト⭕️
・ナビがタブレット感覚で使える。動きもサクサク。+0.5点
・オートブレーキホールドの解除が自然。

悪いところ
・ワイパーの根本が車内から結構見える。−0.5点
・メーター、ハンドルのの反射が酷い。−0.5点
・乗って1時間くらいでお尻が痛くなるほどのシートの固さ。−0.5点
・エアコンがタッチパネル式。ただ音声操作できるのでまだマシ。

評価:5.0点 素晴らしいです。購入推奨。
良いところと悪いところ合わせたらちょうど5.0点になりました。最近5.0点ばっかりやんけ!と思われるかもですが、それ程素晴らしい車に乗る機会が多いのかもしれません。私は普通に5.0点出しても良いかなと思ったのでこの点数です。EVに長時間しっかり乗ったのは今回が初ですが、乗っていて国産車負けてるなというのは終始感じました。忖度しているからとかではないです。気になった方はBYDのディーラーとかで試してみてはいかがでしょうか。

そのほかのカスタム事例

ステップワゴン RP8

ステップワゴン RP8

お題に乗っかります!使い回しの写真ですけどこの時はまぁまぁな雨量でした笑4歳の娘新しい車を納車しました笑子供の自転車とはいえなかなかの値段しますね😂ヘルメ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/07/01 18:26
ハイエースバン

ハイエースバン

愛車の中に積載してるコレ。製作しました。🤗移動式❓のツール台車✌️スタッキング出来るツールボックスを使って製作サイドに、ツールをかけるように。😃これで必要...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/07/01 18:25
アルファード ATH20W

アルファード ATH20W

車高調入れ替えましたBLITZZZ-RBBリアはまた今度車高下げます

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/07/01 18:25
ハイゼットトラック

ハイゼットトラック

この荷姿が好き👍でも上が重いので車が変な揺れ方します😓前後上下に回転するようにわからんて?(笑)このまかここへすっぽり👌最近変化無いです😅毎日現場へいくの...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/07/01 18:25
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

来週車検の前にボンネットくり抜いてダクトぶち込んだミニ四駆の肉抜きしてる懐かしい気分なった

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/07/01 18:24

おすすめ記事