Q5のA4 アバント・地べた撮り・ネズベース🐭🔧・弄りより維持り😅・けしからん暴ント、おめでとう🎉に関するカスタム事例
2019年12月13日 00時38分
皆さん、いつもお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
師走…師匠も東奔西走するこの時期は万年社畜の私めに休みなどありません😭 働き方改革ってなんなんでしょう……
そんな事で写真も撮りに行けないので秋口に撮影した『地べた撮り』とメンテナンス風景などをお送りします😀
夏も終わる頃に警告灯⚠が…😨
秋にかけてツーリングやイベントが盛りだくさんなのに…パッドはまだまだあるはずなのに…原因はアレやな!って事でネズベースでDIY作業です😀
うちのネズミ🐭君はアウディ生まれですがポルシェの赤いヤツが付いています✌
アウディだと思ってホイールの中見たら…ビッグキャリパーならぬビックリキャリパーです(笑)
で…アウディにポルシェ付けたらパッドセンサーのカプラーが車体側メス、パッド側もメスになってしまいます😅
なのでブレーキキットに変換カプラーが付属しているのですが…これがちゃちい😥
実は以前にも一度切断してむりやり銅線ぶっ刺してだましだまし使ってましたが今回完全にご臨終されました👼
アウディ用のオスカプラーは配線一体型で引き抜いて加工出来ません🙅対してポルシェ用のオスカプラーはグロメットを使って端子を差し込むタイプなので分解して再利用出来そうだったので…
アウディ用のパッドセンサーを購入して…
チョッキン、ガシュッ、ブスッ、グルグル…
てな感じで変換カプラー作成😗
今度は断線しにくいようにちょっと長めで保護チューブを巻いて屈伸動作に対応するようにしました✌
差し込んで通電確認…無事警告灯⚠が消えました。
いくらパッドが残っていると分かっていてもやっぱり警告灯は嫌なもんです😰
消えてくれてホッとしましたー😁
つづいてはこちらのメンテナンス😌
エアサスユニットへウォーターセパレーターを追加します😀
現在のエアフォースのユニットには最初からウォーターセパレーターとエアフィルターが付属していますが自分が購入した時は両方とも付属せず…しかもお値段一緒で付属してるんだからやってられねーよ😡あとで買ったらそこそこするのに…😣
さらに最近は別タン付のショックタイプも発売されて…導入時期間違えたわ!(笑)
ウォーターセパレーターを設置するスペースを作る為に一度コンプレッサーやソレノイドバルブなどを固定ボードからバラします😗
自作のボードを更に加工してスペースを作ります😀
ウォーターセパレーターも簡単に取り外して水抜きが出来るように工夫…
チューブカッターでエアチューブを切って配管…
出来た!と思ってエンジンかけたら…タンクに空気が貯まらない😱
購入した汎用セパレーターからエアーがだだ漏れしてました😭
後日IDEALのエアサス用ウォーターセパレーターを購入😅
やっぱりパーツは適当に買うもんじゃない(笑)
一回り太いですが高さは同じなんでラゲッジ下になんとか収納出来そうです😀
今度こそ出来た!🙌
①タンクからウォーターセパレーター
②ウォーターセパレーターからエアフィルター
③エアフィルターからソレノイドバルブ
通常はコンプレッサーからタンク間に設置するのが主流なようですが…とにかくソレノイドバルブに水が回らないのが目的なんでこれで良しとします😏
なんとか床下収納出来ました✌
やっぱり荷物は気兼ねなく積みたいですからね😙
こんな感じにガリ傷付けたタイヤだって載せれますからね(笑)
XOのガリ傷直してもらう時についでにROHANAのガリ傷も見てもらいました…
急ぎじゃなくてお店の都合でボチボチ補修で良かったら安くするよ!って言われたのでついでに直してもらいました…
スポークの先端もパテ盛りで補修して頂きました😁
ROHANAの弱点でもあるクリア剥げも全体に再度クリア塗装して貰いました✌
綺麗になったホイールですが…そのまま倉庫行き💨で死蔵です(笑)
こんな感じの誰もがやるフツーのメンテナンスでした〜(笑)
でもやっぱり維持りより弄りの方がしたいですよね…そう思って輸入車乗りのバイブル『af imp.』を買って見たら・・・
この車は…😲
以前ネズミ🐭号がチョロっと載った時
😈「なにいちびっとんねん!」って言われましたが…人のこと言えまへんで(笑)