RX-7のウインドウスイッチ・DIY・出費が止まらないに関するカスタム事例
2020年04月21日 20時02分
先日から徐々に牙を剥かれつつあるFDの持病。
今回はウィンドウスイッチの運転的側窓の爪がブチ壊れました。
窓全開の時に閉まらなくなってしまったので、窓開けたまま帰宅。
とりあえずバラしてみると、見事に折れてスプリングを動かす棒を動かせなくなってました😇
写真はスイッチ裏側の写真で、どっちも全引きしてます。
なんともない右側(助手席側)はしっかり棒が上向いてますが、左側(運転席側)はうんともすんとも…😞
部品自体は交換すれば何とでもなりますが、明日も通勤で使うので、交換まで窓開きっぱなしはめちゃくちゃ困る。ってことで力技。
仕組みとしては先程の棒が白いパーツを前後(写真では左右)に動かし、さらに外側にあるスプリングを動かして窓を開け閉めする構造になってます。
ってことでドライバーで白いパーツを動かしてひとまず窓を閉めました。
交換まで運転席側は開けられません😇
まだまた出費。車のリフレッシュになるから構わないんですけどね笑