デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例

2020年07月24日 18時16分

あたみふのプロフィール画像
あたみふ三菱 デリカD:5 CV5W

皆さんの素敵なクルマを楽しく拝見し、夢を膨らます毎日です!

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土手にて😀正面写真

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ドライブレコーダー、ドアハンドルカバー、etc(エトセトラ)を取り付けたので、備忘録として😀(長文になります😅)

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

最近、道路交通法が改正により、あおり運転の厳罰化され、また、高齢者の想定外の運転による事故など、ますますドライブレコーダーの役割が大きくなっており、J娘のポイントがたくさんあったので、ようやく重い腰をあげゲットしました。
ゲットした品は、コムテックZDR-015前後2カメラフルHD、カーメイトヒューズ電源増設ソケット。
早速、取り付けです😁

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは、グローブボックスを取り外しヒューズから電源を取りますが、みんカラなどからの情報から、右の下から3番目がアクセサリーらしいので、ニッパーで引き抜き接続。横のネジでアースを共じめします。
この時点でドライブレコーダーにつなぎ動作確認。フロント・リアのカメラ切替も確認しました。

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

助手席の空調を勢い良く手前に引くと外れるので配線を通します。

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ルームミラーまで配線を持って行きます。ドライブレコーダーの設置は運転席から映像が見えるが、多少ルームミラーに隠れるところ、しかもワイパーの拭き取り範囲内となると、自然と決まってしまいます。
ピラーのアシストグリップを取り外し、ピラーの内張りを剥がし配線を通し、最終的に長い配線をグローブボックス裏でまとめ、フロントカメラは完了。

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

リアの配線は、助手席側のAピラーからDピラーまで内張り剥がしの先端を使い隙間に押し込んでいきます。
バックドアを開け上側のウェザーストリップを外し、ジャバラのところまで持っていきます。

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

デリカは、このジャバラが2つありますが、両方とも先約の配線が入っており、リアカメラ用のL字型プラグがどうしても通らない😅
みんカラで確認すると同じような悩みの方がいて、マネさせていただき穴あけ外配線で対応しました😅

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

後はリアのハイマウントストップランプあたりの内張りを剥がし、リアカメラを設置。配線がストップランプの邪魔にならないようにまとめました。
初めての作業にしては、バレずに見た目良しとなり一安心😁

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

続いては、ドアハンドルカバー!
新車購入時に無料オプションでつけていたメッキドアハンドルカバーがボロボロになり、見た目がかなり悪いので、密林で一番安いかの国製の物を調達😎

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

古いハンドルカバーの取り外しは、釣り用の天蚕糸を上手いこと使って剥がし、両面テープのカスもお湯で温めながら指の腹で取り除き脱脂します。

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

各ドアハンドルに取付けますが、仮組みすると、なるほど浮く理由は、明らかにカバーの方が深いためでした。
多少の加工により取り付け。値段が激安の割に見た目は純正と遜色ないですね😁

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像17枚目
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

etc(エトセトラ。ETCではありません😅)ドアストライカーカバーとエアバルブキャップです。
密林で990円となまら安かったので、興味本位で買ってみました😃
かなり安物感満載です😱しかもドアストライカーは加工が必要😅
まあ、純正の味気ないのよりはマシか?いやかっこ悪いかも😅

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

エアバルブキャップの質感も触れるとヒドいもんですが、こちらは見た目はわからんです😁
子供らは夏期講習やら塾やら部活で、また昨日は天気も良くなく、一人デリカをプチいじりで長い時間を過ごしました🙂
長文失礼しました😅

デリカD:5の正面写真・土手・ドライブレコーダー・ドアハンドルカバー・ドアストライカーに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

※8月2日追加。
デリ太郎さんのアドバイスにより、クレ556吹いたら、すんなりL字プラグがジャバラを通りました😆
デリ太郎さん、ありがとうございます😆
穴は適当に塞ぎました😅

三菱 デリカD:5 CV5W14,743件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

朝からステッカーペタペタ、右下がり左下がりは当たり前!雑な性格丸わかりw。いっぱい貼れば目立たぬだろうと…よ~く見なくても下がってんだよな〜😵‍💫

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/20 08:58
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

先日、アウトレットパーク木更津に行った時の駐車場での写真後ろからも1枚

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/02/20 06:41
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

この冬は、雪の中、何だか凛々しいD:POPニャスパー1号さんの写真が撮れて満足感。もう一度くらい、雪遊びしにいきたいなぁ。雪雲に覆われると、昼間でも何だか...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/20 01:34
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

嫁さん送迎の待ち時間にエンラージ商事さんのアイドリングストップキャンセラーの取付作業が5分で終わってしまったのでまだ時間持て余してました😂。暇つぶしに近く...

  • thumb_up 109
  • comment 4
2025/02/19 19:16
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

今日のランチはチームメンバーが最近行ってめちゃくちゃ美味しそうだったので我慢できず王将へ。ご飯食べた後は嫁さん送迎で心斎橋へ。2時間程時間あるのでエンラー...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/02/19 16:20
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

ガススタって車が映える

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/02/19 16:04
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

デリカに履きたくて買ったけど履けるのか、、、、、、、、、、、、10j通しプラス10、プラス20

  • thumb_up 84
  • comment 16
2025/02/19 12:16
デリカD:5 CV2W

デリカD:5 CV2W

今週のお題かなーりご無沙汰のデリカD5です。先日、40人限定のライヴに運良く参戦できることになったため東上する途中の浜松にてのショット。今回は天気悪くなか...

  • thumb_up 78
  • comment 2
2025/02/19 10:42
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

昨日の洗車写真、昨日は寒かったですが水滴が乾かないのでゆっくり拭きあげが出来ました。

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/19 06:12

おすすめ記事