シビックタイプRのスマホ撮影・5ZIGEN ブロレーサー A-SPEC・超静音マフラーに関するカスタム事例
2020年06月03日 18時51分
おはぎさんの御要望にお応えするべく、今回は僕が付けているマフラーの紹介です💨
タイヤ止めなかったほうが良かったかな🙄
おはぎさん、こんなんで許してね😅
5ZIGENのプロレーサーA-SPECです。
ノーマル形状です。
排気音はめっちゃ静かです。
たぶん、ノーマルよりも静かです。
信号待ちのアイドリング等はハイブリッドかと思わせるような感じです。
僕が何故このマフラーを選んだかと言うと2008年まで開催されていたシビックワンメイクレースでほとんどの車両がノーマル形状を付けて走ってました。
鉄板ではありますが、このノーマル形状が純粋に好きでカッコ良くて選びました。
買った当時、ヤフオクで23000円の中古でした。
写真で見る限りでは綺麗だったし、値段もお手頃だったので落札しました。
この角度から見るプロレーサーがめっちゃ好きで青焼きも欲しかったし、出口100パイにトキメキました✨
僕の場合は深夜に撮影に行く場合もあるので静かなマフラーで良かったです。
派手ではありませんけど、車検も問題ないし、何処を走っても気を使わなくていいマフラーです😊
VTEC入るとちゃんと吠えてくれますよ✌🏽
おはぎさん、こんな感じでいいですかね?
他に何かあればまた言うてくださいね。
ラストはいつもの場所で夜間撮影。
(これはミラーレス一眼)
たまにこの場所に来てしまいます…
やっぱり僕は夜の撮影が好きかな😊