かずさんが投稿したカスタム事例
2019年12月21日 20時45分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
今のフロントだけのドラレコからリヤカメラ付のドラレコを付け替えたいと知り合いから言われたのでオークションでコムテック製ZDR-015の展示品が出ていたのでゲットしたので取り付けます。
値段は送料込みで9000円でした。
取り付ける車は80ヴォクシーです。
まずリヤカメラから取り付けます。
リヤゲート上部のセンターパネルを外します。
仮にハーネスを繋ぎ電源を入れて丁度良い位置にリヤカメラをガラスに貼り付けます。
リヤカメラを取り付けるときに一番面倒なのがハーネスをブーツに通す作業です。
まずリヤゲート側のハーネスが通っているブーツを外してカラーにハーネスを通しブーツの中を通していきます。ブーツの中を通すのはなかなか入っていかないのでブーツの中に浸透剤を吹いてやると結構すんなりと通っていきます。
バックカメラのハーネスを通すときも浸透剤を中に吹いてやると楽に通せます。
ブーツの中を通したら車内に引き込みブーツを戻していきます。ブーツにカラーを嵌めるのですがカラーには位置決めの出っ張りが付いているのでブーツ側の凹みと位置が合うように嵌めていきます。ここがずれるとブーツのリップが車体に当たらず水漏れをおこすので注意します。
ブーツを戻したらリヤカメラのハーネスをフロント迄引き回します。
次にフロントカメラを位置決めして張り付けます。
Aピラーカバーを外して電源線をタイラップで固定しながら這わしていきます。
Aピラー上部迄這わしたらリヤカメラのハーネスもAピラー上部迄這わして電源線と一緒にフロントカメラまで這わしていき接続します。
Aピラー上部からフロントカメラ迄のハーネスはフロントガラス際の天張り内に隠します。その時に所々タイラップで固定してから隠すとハーネスが外に出てくることがないです。
電源は前のドラレコの電源を取ってあった配線が残っているのでそこから取りました。
Aピラーカバーを戻して外したカバーを戻します。
リヤカメラはカバーを付けるとこんな感じで付きます。
最後に設定をして位置調整をします。
フロントはこんな感じです。
リヤカメラはこんな感じです。
これで完成です。
時間的に1時間位で完成です。フロントカメラのみなら早くて20分位で取り付けできます。
リヤカメラ付のドラレコはいろんな会社から出ていますが安く付けたいと中華製を付ける人がいますが中華製はきちんと録画されない、地デシに影響を与える(写らなくなる)等不具合を聞くので余り安いのをチョイスせず少々値段が張っても国産の中古か新品を付けたほうがいいです。