フィット RSのDIY・オイルキャッチタンク・CUSCO・パーツ取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フィット RSのDIY・オイルキャッチタンク・CUSCO・パーツ取り付けに関するカスタム事例

フィット RSのDIY・オイルキャッチタンク・CUSCO・パーツ取り付けに関するカスタム事例

2019年11月27日 17時20分

桜葉戒徒のプロフィール画像
桜葉戒徒ホンダ フィット RS

フィット,GK5→シビックタイプR,FK8 備忘録も兼ねて始めました、追加もしくは思い出す事があれば仕様欄を更新していきます。 徳島県民です、五月蝿い車ですが見かけたら温かい目で見てください。 GK5フィットRS 阿讃サーキット 49.02秒 瀬戸内海サーキット 40.93秒 TSタカタサーキット65.08秒 FK8シビックタイプR 阿讃サーキット 47.09秒(シバR23、TW280) 瀬戸内海サーキット 39.98(シバR23、TW280)

フィット RSのDIY・オイルキャッチタンク・CUSCO・パーツ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はオイルキャッチタンクを取り付けます。
元々付ける予定は無かったのですが、フィットに搭載されているL型エンジンはブローバイガスに含まれるオイルミストの量が多いらしく、それがインマニに戻ると故障の原因になりかねないという事で予防の為に取り付けることにしました。
選んだのはクスコ製の汎用、容量は0.3Lです。

フィット RSのDIY・オイルキャッチタンク・CUSCO・パーツ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

クランクケースに付いているPCVバルブからインマニに繋がっている経路にオイルキャッチタンクを割り込ませます。
この車は取り付けられるスペースが本当に少なく、汎用のタンクをどこに付けようかと結構な時間悩みました。

フィット RSのDIY・オイルキャッチタンク・CUSCO・パーツ取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

悩んだ結果コンデンサー横にある樹脂カバーを取り除いて、タンク前側にある導風板も干渉する部分をカットしてフレームにボルトで固定しました。
作業時間は試走やチェックも含めて3時間、かなり掛かりましたがこれで予防が出来るなら苦にはなりませんね。
これで普段乗りも、走行会も気兼ねなく走れます。

ホンダ フィット RS4,997件 のカスタム事例をチェックする

フィット RSのカスタム事例

フィット RS

フィット RS

朝方まだギリギリ朝方は涼しくて走りやすいです

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/27 19:59
フィット RS

フィット RS

フィットのボディーカラーはプレミアムイエローパールだったかなラメが入っていてかなり気に入っており、購入する決め手にもなりました

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/05/26 16:44
フィット RS

フィット RS

イージーリップ風

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/25 19:32
フィット RS

フィット RS

ボディーカラーはプラチナホワイトパールIIです

  • thumb_up 120
  • comment 12
2025/05/24 00:18
フィット RS

フィット RS

コラボできる人いたらコラボしましよ!!

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/05/20 22:29
フィット RS

フィット RS

久しぶりに洗車!RSエンブレムも追加⚜️タイヤ🛞がフェンダーに当たって削れてしまう😅んっ、ちれいになった🤗

  • thumb_up 108
  • comment 8
2025/05/18 17:04
フィット RS

フィット RS

仕事終わりに久しぶりに新見まで!大回転魔王スギもっちゃんさんに自慢のマフラーをお披露目に😁その後少し運転してもらいました!感想はそちらの投稿で見てください!

  • thumb_up 114
  • comment 7
2025/05/17 23:02
フィット RS

フィット RS

幕張新都心

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/17 12:56
フィット RS

フィット RS

どこに停めてもすぐに分かります。目立ち過ぎです。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/17 09:15

おすすめ記事