MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例

2020年10月23日 13時00分

R238のプロフィール画像
R238トヨタ MR-S

MR-S S-Edition 後期(中期) に乗っております。 家族用は、CX-5(KE2FW) 近いうちに手放す予定のミニ クラブマンもあります。 一応、一級自動車整備士資格を持っているので、極力DIYで直しておりますw 質問は、私の勉強にもなるので、いつでもウェルカムですよー^_^

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

MR-Sのクラッチ交換ついでのLSD&セリカ3・4・5速流用&ミッションOH(ついでのレベルじゃないw)
着々と進んでおります。
まず、クラッチ交換。 
ORC250Light-HP カッコイイ。
この姿は、もう見れないと思うので、目に焼き付けます。
耐熱ブラックの遮熱板も取り付け、純正が黒で良いのに。
ボルト類もサビサビだったので新品交換です。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

圧入治具に塩ビパイプを調達しました。
30/40/50mm の片方フチが厚いやつ。
色んなところにシンデレラフィットします。
この紺色のやつは、耐衝撃で少し高いですが、強そうなので。
ケースへ各ベアリングを圧入しました。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

というのも普通の塩ビパイプでやってたら、砕けました。とてつもない音と共に。
亀裂が入っていたのか?
そんなに高い圧ではなかったのですが。。
この後から、プレスする時は、手袋と保護メガネ、正面に立たないを徹底しました。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ミッションケースの合わせ面をオイルストーンで慣らします。
といっても、ガスケットの取り残しを綺麗にする程度の意味合いですね。
組む時は、ガスケット塗りますし。
元々、面の精度がしっかり出ているので、傷には注意です。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

別で組み立てたアウトプットシャフト(セリカ3・4速流用)をデフと共に組み込み。
起動トルク(動き出す時の重さ)を写真の様なトルクレンチで測定(測定範囲は、0〜40cNmととても小さい)
デフのベアリングは、アウターレースが別体のテーパーローラーベアリングなので、予めベアリングに力が加わえて隙間をなくしておかなければいけないのですが、その力具合を起動トルクで間接的に確認します。
力の調整は、ケースとアウターレースの隙間にシムを入れて調整します。
1回目、BBという印のあるもともと入っていたシム
15cNm ギリ足らない。
2回目 EE 40cNmオーバー 大きすぎ
3回目 DD まだオーバー
4回目 CC 29cNm付近 OK!

書くと簡単ですが、シムを変えるのにもう一度ばらして、アウターレースを抜いてシム変えて、また組んで・・・・を繰り返します。
この機構はなんとかならないのかなぁ、ホント。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

写真右の様なシフトフォークの製造時のバリが気になり、ヤスリかけました。

ミッションをばらして思ったのですが、内部の部品のバリが多い。
量産車ってこんなものなのでしょうか?
ちょっとガッカリです。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

別で組んでおいたインプットシャフトとアウトプットシャフトを組み付けて、シフトフォークを取り付けました。

実はこの時点でミスがありますが後ほど。。

MR-SのDIY・オーバーホール・ミッション・プレス機・問題発生に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

シフトフォークシャフトは、3本ですが、ちょっと知恵の輪っぽいです。
外す前に取っておいた写真を見ながら組みました。
組み付け後はこんな感じ。
フォークの位置は、シフトコントロール関係を後々入れる時に調整します。

まだまだ続く

トヨタ MR-S16,382件 のカスタム事例をチェックする

MR-Sのカスタム事例

MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日のお昼は久しぶりにラーメン店「鯉から竜へ」🥰このラーメン店は年に3回10月、2月、6月と明太子食べ放題の月があってあっ!?そういや2月やん🥰って事で来...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/02/21 13:21
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

只今走行距離140468km以前はサーキット走行に憧れていました攻めて走ると色んなところが壊れてしまうこともあり年齢的やマネーが発生するからおとなしく乗っ...

  • thumb_up 149
  • comment 5
2025/02/21 08:46
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

納車して1週間!筑波サーキット走ってきました!フルノーマルで想像以上にポテンシャル高くてびっくりでした。次は足とタイヤとフルバケ入れてリベンジ!

  • thumb_up 71
  • comment 3
2025/02/20 20:39
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

MR-S逝きました。何が起きたかはYouTubeに動画あります。さいとうFactory検索したらすぐ出ます!!

  • thumb_up 68
  • comment 3
2025/02/20 19:10
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

トライアルのヘッドライトカバー、オリジンラボとバトルワークスのオーバーフェンダーさよならしました倉庫で眠らせときます

  • thumb_up 141
  • comment 2
2025/02/20 18:54
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

サンドブラストしてピカピカに塗り直したバーですが流石にオブジェにするのは勿体ないので役立って頂く事にした。フロントはドライヤーとティッシュと芳香剤リアはバ...

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/02/19 17:46
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

前乗ってたzc72sと一緒に📷

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/19 14:21
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

整備の備忘録をあげる時間が取れなかったので忘れないうちに書き記しておきます今回の内容は・セルモーター・オルタネーター・ウォーターポンプ・サーモスタット・ア...

  • thumb_up 104
  • comment 9
2025/02/18 18:59
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

放置車両のように汚れていたので洗車して、来週の走行会に向けてタイヤを付け替えてテスト走行がてらドライブ。作業の後はしょっぱいものが食べたくなりますよねー。...

  • thumb_up 89
  • comment 3
2025/02/18 18:09

おすすめ記事