Vクラスのウォーターポンプ交換・ウォーターポンプ被害者の会・v230・w638に関するカスタム事例
2022年08月12日 00時30分
何を思ったのかウォーターポンプ交換してます。
というのも、気にはなっていたんです。ゴロゴロゴロゴロォォォォと聞こえてくる、そしてホース触れば振動あり…。
来週から遠出するので、その前に交換しちゃえー!!と。
この前のプラグ交換の時にWeb上で知恵の輪だの、整備性がカスだのと拝見していた割には簡単に出来たので、今回もサクッと終わらせるつもりでした。えぇ。つもりです。
この写真撮るまでに既に2時間経過していので、所々端折ります…。笑
何が漏れているのかドロッドロですね😅
あと、このクランクシャフトのプーリー。これめちゃくちゃ外しにくいですね。インパクトは歯が立たず。ペンチ宛てがい、27mmをラチェットハンドル+鉄パイプで回しました。ペンチは破損です。
で、それの格闘1時間です。
戻すのにホースの取り付けミスったりして、何回もウォーターポンプを外したり着けたりを繰り返し、、、気づけば辺りは真っ暗闇。その暗闇に負けないくらいドロッドロに汚れ15mmのレンチが手元になく、テンショナーを攻略出来ず心がへし折れ本日の業務は終了しました。
右前タイヤ外したままの、馬噛ませたままの状態で放置です。笑
クーラント律儀に8.5L買いましたが、これ全量抜けないですね…。予備LCCにします。
Amazonで速攻ポチッたので、テンショナーだけなので明日の仕事終わりの夜にでも再トライしてみます。