デミオの整備・修理・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️に関するカスタム事例
2022年10月11日 18時01分
初めましてカモメの黒猫といいます♪ 通勤で5年乗ってたフレアハイブリッドからDJ3ASデミオに乗り換え、今はタンクオーナーになりました! カスタムは程々に快適仕様と洗車やコーティングなどのメンテナンス重視でいきます!! フォロー等気軽に(無言でも大歓迎)してくださると助かります(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)ペコリ
いつもイイねしてくださる方々ありがとうございました🙇♂️
いきなり何の写真?って 思う方やなんとなーくあれかなと察する方いると思いますが…
先週の木曜の朝いつものように出勤しようとデミさんの始動ボタンをポチッと押してエンジン掛けたら2秒もアイドルせずストール…
ん?……ポチッ…キュッタッタッタッタッタッ…
え?…ポチッ…キュッタッタッタッ、タッ、タッタッタッ…
セルが自動で切れるまで3回押して3回目でかかりとりあえずそのまま様子見ながら出社😂
朝1に熱圧、保持圧を確認…正常…
とりあえず一晩そのままで翌朝確認
んー…下がってはいるが…かからない程でなく不調もない…
ってことで保証で燃料ポンプやらフィルターやらを交換(仕事終わりに)
シートを…ポイ…
サービスホールを…ポイ…
燃料ポンプキャップを…ポイ…
ポンプ…が中々取れなくて
FFは助手席側にポンプとゲージユニットがあるんですが4WDはペラシャがあるため助手席側にポンプ、運転席側にゲージユニットがあってパイプが繋がってるため中々…
10分程格闘して取れたこいつを
バラバラにして各部品を確認しつつ交換してあとは整備書通りに逆と手順で復元して診断機繋いで…
前から気になってた燃料の残量…(満タンで73Lって…)変化なし…ってことで諦めました😂
何も無ければいいなと思い乗り回すか…😅
長々とすいません🙇♂️💦💦