アイシスの何気に42日ぶりな投稿😅ww・ウィポジデイライト化。。・SSS(saitama street stage)に関するカスタム事例
2021年09月05日 20時41分
復興の象徴として8年前に青アイシス君購入♪ 幸福🍀を呼ぶ 青い鳥🐦の如く 幸せ🍀を運んでくれるように日々奮闘中♪♪ 2022/7月 青アイシス→青miniコンバチに乗り換えました。 ○Impact Blue インパクトブルー に交ぜて頂いてます♪ 埼玉北部 イニD聖地 付近に生息♪ 基本DIY命の 農家のオヤジ やってます♪ 皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
皆さま、ご無沙汰しております😅ww
7月末の投稿から忙しさMAX😅につき。。
ほぼ無休で本業に没頭しておりました😅ww
痛まない程度に走らせてる青アイシスは黒にゃんこ😽のお気に入り箇所と変貌を遂げておりますが。。。
8月20日以降、全てのハウスに定植完了後、一息入れる意味合いで。。
軽井沢経由ドライブにて。。
またもやのSSS実店舗を右手に見ながら😅🎵
ヴィーナスライン走りつつ。。
霧ヶ峰まで ドライブプランの下見を。。
残念ながらww 最悪の感染拡大状況下のためww
楽しみにしてた。。SSSでのツーリングは中止に😓
ちなみに軽井沢は下車してませんがww
相変わらず都内ナンバーの方でごった返してるようなのでww 感染したくない方は行かない方が賢明ですねww
まぁ〜 少々の息抜きは。。
妻、おふくろ共に白樺並木が観たかった。。
との事なので。。 女神湖周辺にて存分に願いは叶ったと思われます😮💨。。
で、本日。。 相変わらず休みなく毎日、何かしら仕事をこなさなければなんですがww
少々雨も止みつつな時間帯に。。
以前から気になってた デイライト構成の見直しを。。
以前は何故に不点灯になるんだろ🤔ww と、気になってただけで先送りさせてた案件。
なんとかクリアさせてウィポジのデイライト化成功しました😊👍🎵
やはり。。元のデイライト配線から分岐させた為、電圧不足での不点灯だったようなので、デイライトのユニット以前の配線から分岐させ取り直しさせたらww 抑圧される事なく通常点灯してくれました♫
なんなら。。シーケンシャルも程よく回ってるし、メインウィンカーをポジション部に移設して、メインはデイライト化のみにしようかとも考えましたがww
なんかあった時に私のウィンカーが見辛かったwwとかならないように😑ww
ウィンカー部はこのまま弄らないようします。。
おまけ〜
すっかり飼い猫と化した"ぽんず"はヤンチャ盛りでww
参っております😅🎵
ま、可愛いから許すけど。。
この子が色んな意味で本物の招き猫🐱だったらどんなに良いか。。 などと、思う今日この頃。。
こちらも宛らではありますがww
感染拡大は一向に落ち着きませんね〜😓
私も8月上旬には二度目のワクチン接種も完了しておりますがww
妻含め家族の若い方がまだ予約も取れない段階なのでww
私自身が隠れ感染などで助長させぬようww 細心の注意を払いこの難局を乗り越えて行こうかと思います🙇♂️
どうぞ皆さまもくれぐれもお気を付けてお過ごし下さいと、共にご武運をお祈り申し上げます🙇♂️