菅尚(すがのぶ)さんが投稿したB11A・車高調&アクスル・交換作業・中古品は1点物に関するカスタム事例
2022年10月30日 01時17分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😀。
本日の作業は車高調(ブリッツ)Jラインアクスルキット、コムテックZDR16取り付け&駐車監視録画の取り付けメニューでグロッキーでございます😀。
朝の8時から作業開始😀。
B11AにB21WのJラインアクスルを投入したら、フロントの下げ幅がドライブシャフトにめちゃくちゃ干渉にてMH34レオンB-MAXを使いブリッツの車高調を組み上げしました😀。
ドライブシャフトの干渉が無くなり、D-MAXのバネレート9Kも同時投入しました😀。
来年の足回り計画が、今回になったのは、中古価格相場よりも安価で部品が入ったからでした😀。
残すは構造変更検査となります😀。
こちらの車両もB21W同様にフロント純正改ビックローター化にして、ブレーキパットはプロジェクトミュー&ブレーキOILはDOT3からDOT4ワコーズ製に総入れ替えをしました😀。
さて?若きオーナーの今後が楽しみな叔父さんです😀。