ロードスターのロードスターna・カフェレーサー・ポンコツ・無限cf48・クラッシックミニに関するカスタム事例
2023年06月10日 13時45分
久しぶりにカスタマイズ。
イヤ、カスタマイズなんて洒落ものではございません。
ただのボロ隠し。🤣
ボンネットの塗装劣化が酷くて、先日の大雨で一気にクリア層が剥離してしまいました。
艶消し斑が酷くて日毎にムラムラしてきました。
そこで、斑が目に入らないようにゴマカシでボンネットストラップを取り付けて見ました。
クラッシックミニ用の英国製です。
当初は左オフセットで一つだけのいわゆる「こだわりの通好み仕様」の予定でしたが、作業中に訪れた親父に「普通の人が見たら一個取れた車にしか思えん」と、アドバイスを貰いました。
また近所からも一個しか買えん貧乏人扱い目線を気にて、「こだわりの通好み仕様」はあっさり捨て普通にシンメトリー仕様に変更。
町内で変態扱い避けたいですからね。
遅いかも知れませんが…。
穴は開ける勇気が無いし、ベルトの取り外しが面倒なのでベリロクで😆
尚、このストラップは金具が直接ボディに当たらないよう三角形に革がカットされてます。
このタイプは余り見ませんので、コレに決めましたが作りは雑です。流石エゲレス産😆
因みに付属のネジは、一雨で錆そうでしたのでポイ。コーナンプロでSUSを調達。
ウォッシャーノズルもクラッシックミニ用。元気のないオッさんの放○の様な出方で放水。そのうえ後ダレもしますが、メッキがチロリとキラリしてカッコ良いです。
一応カフェレーサー風をイメージしてますが、どことなくポンコツ感が漂ってます。