ロードスターのECU・電解コンデンサ液漏れに関するカスタム事例
2019年11月13日 14時42分
車ヲタク、工具フェチ、整備とロードスターとオールドホイールマニアです。整備士歴30年。自動車整備会社T's WORKS 代表になりました!ロドの事で何かあれば、気軽に声をかけて下さい。宜しくお願いします。
皆さんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか!
いつもイイね&フォロー、ありがとうございます。😊
今回は、私もついにやりました!電解コンデンサーの交換です。
こちらがSr.1
こちらがSr.2 2台同時交換です。
交換したコンデンサーです。
一番上が新品です。
部品自体も進化してるみたいで温度と作動の時間が大幅に上がってます。
ちなみに部品は全部、モノ●ロウで売ってました!😆
一番大きなコンデンサーは、膨らんでメタボ気味…。
へんな匂いもします…。
もしかしたら液漏れ寸前だったかも!?😱
材料はホームセンターと薬局で売ってました!
今回の作業は、チューンではなく、トラブルを事前に回避して長く乗れる様にする、要は予防整備です。
体感的には調子よくなったかな〜程度ですが、安心感は超増し増しです!
コレであと10年は乗りたいな〜。🤔