アコードのCV3アコード・レビューしてみました・ホンダのセダン・10代目アコードに関するカスタム事例
2024年12月20日 08時41分
Z51ムラーノ→CV3アコードに乗り換え。11年ぶりにホンダのセダン復帰! 車も好きですが、挌闘技、建築、カメラ、インテリア、時計、音楽も好きです。 カメラはPENTAX KP & K-3 長い事ブラジリアン柔術やってます。 愛車遍歴 RA1 オデッセイ→UA4セイバー→Z51ムラーノ→CV3アコード
納車約2週間後のレビュー
デザインは好き嫌いが分かれるがセダンでもオジサン臭くない
欧州車っぽいフォルムと何といってもCピラーからケツのラインが最高
プレスラインの造形もカッコいい
乗り心地、静粛性が非常によく快適
シートも広く、後部座席の広さには驚く
電動シートはランバーサポートもあり◎
走りもこのサイズとは思えないくらい意外と良い
結構速くね?と思って調べたら0-100km6秒台らしい
燃費は400km超走り平均燃費16〜17km/Lほど
交通量のそれなりに多い地方都市の市街地走行。
この車体で、かつ毎日エンスタ暖房使ってて16km走ればじゅうぶん過ぎる
ちなみにZ51ムラーノはこの時期7.5km/Lでした笑
【不満点】
もう少し内装のハードプラを減らして欲しかったのは正直なところ
ナビはみんな言ってるけどダメ
AI-BOX入れてるから実害は少ないけど、せめて9インチにして欲しかった
4席シートヒーターはいいけど、サーキュレーター付けて欲しかった
【総評】
デザインや走り含めて「ホンダのセダン」って感じで個人的にはすごく良い車
だと思う。
470万の新車価格は流石に高いと思うが中古車市場はお得かなと
国内で3年しか販売しなかった上に不人気車なので被りが非常に少ない点も最高
この「アンビエントライト入れて下さい」と言わんばかりの隙間はなんなんだろうか。