スープラの今年もあとわずか・愛車のお尻はこんな感じ・仕事納め・メンテナンス記録・和歌山に関するカスタム事例
2022年12月28日 23時16分
皆さん こんばんは🌙
ストック写真ですみません🙇♂️
本日、仕事納めでした😌
今回は先日に実施した消耗品の交換作業の投稿になります😉
もう既に多くの先輩スープラオーナーさんがやってる事だと思いますので参考にはならないかもです😅
交換した物はこちらのHKSエアフィルターとガラコのワイパーです☺️
前にGRガレージで車検の見積もりとってもらった時、エアフィルターとワイパーの交換だけで約4万円程かかるみたいだったので自分で用意して自分で交換しました😅
工賃もかからないですし、自分で用意したほうが安く済みました💦
ちなみにこの2点で1万円程です😚
まず、ワイパーを立てた状態にして…
純正ワイパーをとっぱらってワイパーに付属されてるこのアダプターを取り付けます😌
あとはワイパー本体を取り付けるだけですね👍
ちなみに運転席側が長い方になります😌
次はエアフィルターの交換です✨
中身はこんな感じ😌
エアフィルターの交換も至って簡単です🙂
ボックスについてる4点の爪を外すと蓋を取る事ができます☺️
こんな感じに外れます😌
純正エアフィルター…BMWと書いてますね笑💦
あとは向きに気をつけてHKSのエアフィルターをはめるだけで交換終わりです😌
ステッカーが付属されてたので貼っておきました😉
リフレッシュ完了です✨✨
オマケ作業でナンバーの角度を更につけました笑🤣
約17度ついてました笑🤣
長くなるので詳しくは書きませんが間に挟んでるワッシャーの上下を変えるだけでここまで戻すこともできます👍
最後までご覧頂きありがとうございました🙇♂️
2022年残り数日ですが…あと1、2回投稿あるかもです🙄
皆さん良い年末をお過ごし下さい☺️
ではまた*˙︶˙*)ノ"