アテンザワゴンの自作・リアリフレクターパネル・適当に関するカスタム事例
2018年10月29日 21時06分
リアリフレクターのパネルを紫外線硬化樹脂を使って作ってみます。
眩しくないように、LEDは天板に嵌め込みます
薄肉パテで整えます
盛って削ってを何度か繰り返します
塗装に時間と腕と自信がない人はラッピングで手抜き(‾□‾;)5Dカーボンフィルム。しっかり温めてあげると貼れますが、熱をかけすぎると柄が変になる。3Mより貼りにくい(‾□‾;)がグロスカーボンが無いので仕方なく。
2018年10月29日 21時06分
リアリフレクターのパネルを紫外線硬化樹脂を使って作ってみます。
眩しくないように、LEDは天板に嵌め込みます
薄肉パテで整えます
盛って削ってを何度か繰り返します
塗装に時間と腕と自信がない人はラッピングで手抜き(‾□‾;)5Dカーボンフィルム。しっかり温めてあげると貼れますが、熱をかけすぎると柄が変になる。3Mより貼りにくい(‾□‾;)がグロスカーボンが無いので仕方なく。
ekc_factory様にてホイールリペアして貰いました!ディスクパウダーコートブラックブロンズパールリムブラッシュドポリッシュセンターキャップブラッシュ...
マツダへ行ってきました排気圧センサーがダメだってようです以前リコールで交換済みの車両ですが交換後も再発する車両が多いとの事今回は無償交換して頂きました気の...
皆さま、こんばんは♪いつもありがとうございます🙇🏻今日は、妻が好きなカントリー雑貨の催しが横浜であり、一緒に行ってきました。久しぶりに横浜に来ましたが、何...
折角群馬に来たんだから、、、第4弾は埼玉に遠征してみました😆頭文字Dの埼玉エリア、、、でまだ近そうなのは定峰峠と正丸峠?という事で、秩父に行ってみました😄...