その他の中華クオリティ・社外ヘッドライト・加工ベース・ディオZX・AF35に関するカスタム事例
2023年02月01日 18時46分
ディオのヘッドライト、安く出品されていたヤツを購入。
インナーブルーでカッコイイ🤭
カラ割りしてオレンジのウインカーレンズをはずしておきます。
社外品なので、バラすの気が楽です😀
新旧比較。
左側は購入した車体に付いてきた社外品。
右側が今回購入した社外品。
社外品同士でも造りの差は歴然🤨
ホントは純正品欲しかったんですが、相場価格が高いのとコーキングで殻割り困難ぽいので造り良さそうな社外品にしました🥲
このライトカウルも社外品なので、ライトと組み合わせるとチリがイマイチ😑
レンズのクリアー部がカウル内側と接触、嵌合するツメが入り切らない…😟
削るか?🤔
削って調整、満足の域には達しませんが違和感無い位にはなったかな?
レンズの歪みや横スリットラインの再現性の低さ、リフレクターの造りの悪さから今回の購入に至った訳ですが、社外良品に当たって良かったです🥰
凄い安かったし🤭
古い方。
スリットラインが薄っすらある?のとキズがある、見えにくいけどリフレクターがバルブの熱に負けてメッキの一部が溶けています😓
バルブソケットの嵌りも悪いし…😟
加工ベースにしようかな?🤔