レパードのTZ-802・自動車電話・NTT・あぶない刑事・港303に関するカスタム事例
2023年07月12日 18時41分
31レパードは免許取得後初めて買った車で6台乗り継ぎました。その後卒業して別の車を楽しんでましたが2021年に返り咲き。拘りは現代的な便利な社外品は入れず昭和のままの純正内装を維持、機能させる事と、パッと見だけの「あぶ刑事仕様」では無く当時の劇用車の内装を細部まで忠実再現している事。 拘った甲斐があり?「帰ってきたあぶない刑事」プロモーションイベントでお手伝いさせて頂くご縁を頂き、柴田恭兵氏が運転、舘ひろし氏が助手席に揃ってご乗車頂けると言う奇跡に恵まれました✨
先日希少な純正CDを手に入れましたが、今度はまさかのTZ-802型4号自動車電話機を入手。
2年半探していてかすりもしなかったアイテムが1週間の間に両方手に入ると言う奇跡✨
今迄レパードのカタログやあぶ刑事の劇中でしか見た事も無く。情報を得ようとしてもNTTの博物館等のこんな小さな写真くらいしかネット上にもありませんでしたので、港303内装レプリカ計画の中でもほぼ諦めていたアイテムです。
ね。こんなアップで見た事無いでしょ?w
車両搭載にあたり剥がしてしまいましたが、側面にはこの様な記載。
一部のセレブしか持っていない時代だった上にリースだったのでNTTに回収されていて市場に全く流通して無かったんですね。
調べによると保証金が20万で、月々のリース料が3万。更に高額な通話料だったとの事。
入手したのは1984年製。
なので電電公社のマークです。85年以降の物はNTTマークなんだと思います。
以前知り合った元NTTに勤めていたと言う方が、某所にある研究センターの倉庫にゴロゴロ転がっているとの話しで、その時その人が「今度行って持って来てあげますよ!」等と言ってくれていましたが
それっきり。少し期待してましたけどそんなもんですよねwww
とりあえず自力で入手出来て良かった😊👍